◆週刊古寺を巡る 相国寺◆臨済宗相国寺派
【紹介寺院・宝物】
【相国寺:禅宗臨済宗相国寺派大本山】
【法堂:本尊・開山堂:夢窓国師坐像・方丈:方丈室中・宝物:夢窓疎石墨せき 白衣観音像 文殊菩薩像 十六羅漢図 鳳凰竹林図 竹林猿猴図屏風】他多数
【本尊:釈迦如来坐像】
◆◆◆小学館ウィークリーブック 週刊古寺を巡る 相国寺◆◆◆
―No.47―
☆☆☆禅賛仰の結晶 将軍足利義満の理想の修禅道場☆☆☆
(発行年月日)2008年1月15日
(定価)580円
(発行所)株式会社 小学館
(総ページ数)シリーズ平均フルカラー41ページ
(内容詳細)簡単に記載致します。ご確認の程、よろしくお願い致します。
―松林の静寂が心を洗う禅宗の巨刹―
週刊古寺を巡る(47)[相国寺]
定価:580円 (税込)
発売日:2008年01月08日
発売元:小学館
・揮毫「看脚下」 臨済宗相国寺派管長 有馬頼底
・相国寺はどんなお寺か
禅鑽仰の結晶
・本尊讃歌 釈迦如来坐像
・諸堂の主尊 開山塔・方丈
・歴史の舞台1 禅宗が育てた詩文と水墨画
五山文化の発信センター
・歴史の舞台2 第126世住持・独園承珠
廃仏毀釈に敢然と立ち向かう
・謎と発見 相国寺に残る2つの伝説
・相国寺境内地図
・相国寺周辺の見どころ
・名作に親しむ
「相国寺」 水上 勉
・至宝の美
・特集 相国寺と伊藤若冲
・祈りの回廊 相国寺ゆかりの名刹
・連載 仏の役割とかたち47 仏の着衣
・連載 よく使われる仏教語47
・連載 心を写す般若心経45
・相国寺インフォメーション
・巻末付録 写仏入門「孔雀明王」
-----------
○15年以上前の古い本になります。年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
--------------
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
--------------
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。