1 / 9

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

Squier スクワイアー END ROX シンクロブリッジ 11.2mmピッチ 鉄ブロック クローム 84年製Squier by fender ST502

現在価格

¥ 7,000

即決価格

¥ 10,000

残り時間
オークション番号
b1147855701
入札回数
0
店铺
評価
12266
3

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

セール
9.21-9.25,樂天市場 + 駿河屋 限定3%オフ! 9.19-9.22,JDirectItems Auction 限定3%オフ! 9.21-9.23,メルカリ 限定¥200+¥500+¥2,000オフ! 9.17-9.21,まんだらけ+Bookoff+ Rakuten Books 手数料50%オフ!! 9.19-9.23,JDirectItems Fleamarket 最大 6%オフ!
商品情報
  • 商品状態
    やや傷や汚れあり
  • 日本国内送料
    520円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    7,000 円
  • 入札単位
    250 円
  • 出品地
    千葉県
商品名
Squier スクワイアー END ROX シンクロブリッジ 11.2mmピッチ 鉄ブロック クローム 84年製Squier by fender ST502
商品説明

FENDER END ROX シンクロシステム
サドル上部は綺麗です。
ピッチ調節も可能です。
ブロックはスチール製です
プレートに若干メッキのプツプツ有
イモネジも固着なく調整可能
御覧のものがセットです

仕様:1984年製Squier by fender ST502に装着されていたEND ROXシンクロブリッジです。

ぱっと見はオーソドックスなシンクロナイズドトレモロシステムに見えますが、実はロック式です。

こちらのブリッジの正しい使用方法を多分ほとんど知られていないようで、きちんと使用されているものは非常に少ないです。

使い方はペグの方からボールエンドを切らずに通し、先端をサドル上部から通します。

そしたらブロック裏のスクリューに巻き付けてから、スクリューでロックします。

それで、余った弦をカットして終了です。

ということで、ENDでLockするからEND ROXなのでしょう。

と、偉そうに書いている自分も8か月前に初めて知りました。

たまにロック式ブリッジギターでもペグ側から弦を張ったものがありますが、あ、これはEND ROXで慣れてしまったとかなのかな?

とちょっと納得しました。

1988年辺りのマイナーチェンジで登場するSTM系に装着される後期のEND ROXはあまりよく知らないのですが、この前期型END ROXはブロックが音響上有利であるスチールブロックを採用しています。

オーソドックスなビンテージスタイルである6点止めに、汎用性の高い11.2mmピッチ。

ブロック部分とプレートはセパレート式。

サドルはニッケルメッキ、プレートはクロームメッキです。

ブロックの長さは39.6mm。

重量は368gと結構重いです。

コンディション:プレートに少々メッキのプツプツ感があるものの錆はなく、サドルもクリーニング済みなので綺麗になっています。

鉄製のブロックは錆びではないのです落ちない汚れがあります。

一度分解清掃をしており、各部の動作確認もしてある完動品になります。

付属品:スプリング、ビス。

送料:ゆうパケットプラスで410円、到着の早いレターパックで520円です。

FENDER JAPANのSQシリアル期のEND ROXシンクロブリッジです。

シンクロ=チューニングが狂いやすいという問題を解決するために開発されたブリッジです。

レビュー

もっと