1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

奄美大島産 マベパール 本真珠 マベ貝 半円真珠 7.9g 大粒 SILVER シルバー ペンダントトップ ネックレストップ

Buyout

¥ 27,075

Time Left
Auction ID
e1165320379
Number of Bids
0
Seller
Yahoo!宝石屋
More
Rating
616
1

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
9.15-9.21,Mercari Shops Camera Section Limited 5%+ ¥500 OFF! 9.01-9.07, Mercari Shops Fashion Section Limited 5% + ¥500 OFF! 9.13-9.16,Amazon Japan Limited 3%+ ¥400 OFF! 9.12-9.16, Mercari Up to 5% OFF! 9.12-9.16, JDirectItems Fleamarket Up to 6% OFF!
Item Information
  • Item Status
    Unused
  • Japan Domestic Shipping
    0JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    27,075 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    東京都
Item Name
奄美大島産 マベパール 本真珠 マベ貝 半円真珠 7.9g 大粒 SILVER シルバー ペンダントトップ ネックレストップ
Item Description
きめが細かく、美しい色合いのマベパールピアスです。

金具: S925 印刻あり
箱付き

マベパールの母貝であるマベの学名は「プテリア・ペンギン(Pteria penguin)」といい、プテリアはギリシャ語で「翼」を意味しますから、学名は「ペンギン鳥の翼」という意味になります。これは、マベを広げた形がペンギンが翼を広げた形に似ていることから名付けられています。なお、「マベ」は、沖縄の方言で「貝」そのものを意味するとも言われていますが、定かではありません。

マベは、大きさが20~30cmと、国内の真珠貝の中では一番大きく、熱帯から亜熱帯、日本では主に奄美大島から沖縄にかけて生息しています。生息している場所は潮流の速い水道部で、岬付近の岩礁やサンゴに付着して生息しています。生息数が少なく、また漁師でもなかなか辿り着けない潮流が速い場所に生息しているため、天然貝を採取することが非常に難しく、その希少性から「幻のパール」と呼ばれていました。

マベパールの大きな特長は、真珠が半円であることです。マベは激しい潮流の中で生息しているため、その体は非常に強い筋肉質にできています。そのため、核を包み込む組織のゆとりがなく、核を入れても体外にすぐに吐き出してしまいますので、核を貝殻の内側に接着させ体外に吐き出されないようにして養殖します。したがって、真珠はその接着面によって半形になります。
しかし、何と言ってもマベパールの最大の魅力は、その輝きの美しさです。

写真の写りやお使いの機器の環境などにより、
画像での色と実物の色が異なることがあります。
あらかじめご了承くださいますよう、
宜しくお願い致します。
Translate

Shopping Review

MORE