数に限りがありますので、ご希望の方はよろしくお願いいたします。
2024年12月入荷の新しい種です。
自家採種でなく、タキイ種苗の種の小分け品です。
農薬処理をされていない種子です。
ーーー
ナスタチウムは、かわいらしい丸い葉と、華やかな花色が特徴の一年草です。
観賞用として楽しめるほか、花も葉もハーブとして食べることができます。
ピリッとした辛味があり、サラダの彩りとアクセントになります。
ちょっと変わった花、野菜としていかがでしょうか。
写真1、3~5:開花参考
過去の開花写真です。タキイの種から、これらの花が咲きました。
写真2:種子の例
大袋製品から、パウチに詰め替えての発送です。
種袋や、説明はつきませんのでご了承ください。
有効期限は秋までとなっておりますが、過去の経験では、冷蔵庫の野菜室保管で、来年まで全く問題なく発芽いたします。
有効期限 2025.10月
生産地 タンザニア
発芽率 70%以上
農薬処理 なし
【花色はミックスです】
種の大きさや色にはばらつきがあります。
花色が偏らないよう、まんべんなく両方の種をお入れします。
写真6:11.11撮影
自家で育てた花の、夏のこぼれ種から秋に発芽した苗の、11月現在の様子です。霜が降りると枯れてしまうため、開花まではいきませんでしたが、葉の収穫は可能でした。
一般には春まきですが、秋まきも可能なようです。
寒地、寒冷地ですと、6月頃の種まきも可能なようです。
お住まいの地域の気候に合わせて、調整ください。
・まき時:4~5月(6月、9-10月)
・発芽適温:20度前後
・花期:6-10月
・収穫期:6-10月
真夏の暑さにはやや弱いため、プランターや鉢植えの場合は半日陰のところに移してやると良いです。
※ここ数年の夏は暑すぎたためか、畑の株は夏越しできず、枯れてしまいました。
こぼれ種の成長を見ると、暑さが過ぎてからもう一度蒔くと、花は難しいと思いますが、葉の収穫は霜が降りるまではできそうです。
ハーブ
金蓮花
ナスタチューム
農薬不使用
#なめこふ
――――――
※第4種郵便で発送します。(追跡、補償なし)