桐箱、説明書、呑み口に当りキズ大1小5有
底面に当りキズ大1小2有
側面に当りキズ大1小3引っ掻きキズ5有
「大阪錫器」は、現在も鋳型に鋳込み、ロクロで挽くという昔ながらの技術で作られているそうです。
材料の錫はイオン効果が大きいと言われ、お酒を注ぐと「雑味のない まろやかな味になる」と酒通の評判も良いそうです。
「大阪錫器」の「ぐい呑み」は、最近では、色んなデザインのものが御座いますが「磨き 筋入」のシリーズには、三種類ご座いまして、
①磨き 筋入
②色入
③藤巻き
です。
今回出品致しますのは、
「①磨き 筋入」です。
サイズ:直径4.5×高さ4.5cm
容量 :45ml
重量 :82g(実貫)
(商品は、一点一点手作りの為、表示サイズ・容量よりも多少増減する場合が、あるそうです。)
~~~~~~~~~~~
この商品は、3~4年前に、大手有名デパートにて購入致しましたが、1~2回使ったか、使わなかったか程度で、桐の箱に終い込んで保管したままになっておりました。
勿論、ワンオーナー品です。
外観は、材質が柔らかい為、短い使用期間ではありましたが、線キズ、細かい擦り傷や当たりキズ、微小な凹み などが御座います為、過度に神経質な方は、入札を御遠慮下さいませ。(同商品 壱~参よりも、多少キズが多いです。)
なお、現在、メーカー定価(新品)は、税込4860円となっております。
年末年始の寒い時期到来で、品不足ぎみになっているそうで、メーカー在庫がなくなれば、約2週間、納品にかかるそうです。
多少、程度の違いが御座いますが、同じ商品を五個所有しており、それぞれ出品(壱~伍)致しておりますので、御望みの方には、複数個ご用意する事も可能で御座います。ご相談下さいませ。
●配送に関して(大阪市より発送)
・宅配(クロネコ、ゆうパック)サイズ:60
・レターパックプラス520円(全国一律)