1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

日本の美の極み♪最上位作 小野珀子 釉裏金銀彩 鉢 共箱 世界に一つの作品!料亭 懐石 おばんざい 高級店 佐賀県 重要無形文化財 送料無料

Buyout

¥ 290,000

Time Left
Auction ID
k1141684623
Number of Bids
0
Seller
幸せ堂★お気軽にご質問ください♪
More
Rating
340
5

Auction has ended

Sale
9.17-9.20, Rakuma Limited 4% OFF + ¥600 OFF! 9.17-9.20, Mercari 4% + ¥2,600 OFF! 9.17-9.21,Mandarake + Bookoff + Rakuten Books Handling Fees 50% OFF! 9.15-9.21,Mercari Shops Camera Section Limited 5%+ ¥500 OFF! 9.01-9.07, Mercari Shops Fashion Section Limited 5% + ¥500 OFF!
Item Information
  • Item Status
    No apparent damage/stain
  • Japan Domestic Shipping
    0JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    290,000 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    千葉県
Item Name
日本の美の極み♪最上位作 小野珀子 釉裏金銀彩 鉢 共箱 世界に一つの作品!料亭 懐石 おばんざい 高級店 佐賀県 重要無形文化財 送料無料
Item Description
小野珀子が数年にわたり丹念に作り上げた釉裏金銀彩。
技術と芸術性が結集した特上の逸品になります。
金彩と銀彩が雅やかな世界を上品に演出してくれます。

青と緑の美しさと金銀の上品さを兼ね備えた"鉢”は
小野珀子の作品の中でも間違いなく、後世に残す傑作♪
是非、貴方のコレクションに加えませんか。

コレクションに
お部屋の装飾に
華道の道具に
特別な贈り物として♪

小野珀子 釉裏金彩 参考サイト: 釉裏金彩平水指蓋付
 ¥2,640,000


【作者】
小野珀子 (おのはくこ)(1925年~1996年)
・釉裏金彩(ゆうりきんさい)の第一人者
・日本陶磁協会賞を受賞(加藤土師萌の発案により創設され、その年に顕著な功績を残した作家に贈られます。陶芸の世界では徳田八十吉など著名な人々が受賞しており、非常に名誉ある賞です)

【サイズ】
1枚目画像にて
幅22.0cm×高さ10.0cm

【状態】
目立った傷や汚れもなく綺麗です
専用の共箱付き。
丁寧に梱包し発送させていただきます。

【釉裏金彩】
金箔や金泥などの金彩を使用し、陶磁器の表面に模様を描き、その上に釉薬をかけて焼き上げます。
金箔の美しさは、時間や温度の微妙な調整が欠かせません。そのため、長すぎず短すぎずの時間と、適切な温度管理が必要です。この細かな調整を繰り返すことで、ようやく至高の芸術品が完成するのです。
金箔の扱い方や焼成法など、陶芸の技法の中でも極めて高度な技法が求められます。
小野珀子は、数々の失敗を重ねながらも、完成までに4〜5年の歳月をかけて考究を続けたと言われています。その結果、珀子ならではの気品漂う釉裏金彩が完成され、言葉では表現しきれないほどの美しさで見る者を魅了します。


以下、小野珀子の美しい作品も出品しておりますので、よろしければ併せてご検討ください。

ぐい呑 

Translate