ジョブレイバー用の自作部品をお譲りします。
** お譲りするのは写真1枚目の赤丸内の部品のみとなります。ジョブレイバー本体や純正パーツ、工具はサンプルでありお届けする商品には含まれませんのでご注意ください。 **
** ご質問・ご購入手続き前にはかならずプロフィール欄もご確認ください。**
**こちらは合体ロボ形態での両足用の部品になります。標準色は青ですが、他の色(グレー、赤、黄、橙、水、黒)でも作成可能です。ただ、厳密な色合わせはできませんので予めご了承ください。変更をご希望の場合はご購入後10分以内にお知らせください。**
合体時にパーツが飛び散るのが面白いジョブレイバーですが、一つ弱点があります。それはワッパー君の肩、合体ロボ状態での腰の付け根の関節です。
構造的に肉が薄く、製造過程的に合わせ目になるためか、強度が低く、ヒビが入ったり最悪割れてしまってモゲてしまうことがあります。
うちのジョブレイバーも自立できなくなってしまったため、代替部品をご用意しました。その名も「ジョブ太」。
純正部品と交換することでユルゆる or モゲちゃった足も復活です。
交換作業には、ピンと同径(2mm)の金属棒、金槌、ペンチ、当板が必要です。金属棒は細身のドライバーなどでも代用できますが、叩くので先端がメゲる可能性もあり。
作業内容は、膝関節のピンを金属棒で押し出して抜き、純正の太ももと「ジョブ太」とを付け替えて頂きます。
交換方法の詳細は下記動画にて
https://youtu.be/kMZSfR9uFYc
ご購入前にピンを抜けるかどうかをご確認ください。
こちらは3Dプリンタで作ったもので、メーカーの正規品じゃありません。仕上がりや色や完成度についてはある程度妥協したものになっておりますので予めご容赦ください。
仕様変更に伴って形状や色は写真とは変更になる場合があります。
ご利用は自己責任となります。ご質問はご購入前にお願いします。
また、こちらの他に補修用部品等の作成も検討しております。ここが壊れた、アレをなくした、こういった部品が欲しい等のリクエストがありましたがお気軽にお知らせください。
検索用
ジョブレイバー 修理 ゆるゆる とれた 足 腕 割れた まるそう