1 / 10

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

「本物保証」人気作家 八代 兼田昌尚 萩刳貫香炉 天寵山窯 刳貫 灰被 窯変 焼締 新品 箱布栞有「伊賀備前信楽萩丹波唐津志野」

目前價

¥ 83,001

剩餘時間
拍賣編號
k1172198325
出價次數
96
店鋪
高成交率ksk
更多
評分
380
3

已結束

活動中
8.29-9.01,Mandarake + Bookoff 限時97折! 8.29-9.01,Mercari 限時96折+折¥3,500! 8.29-8.31,JDirectItems Auction 最高9折! 8.29-9.02,Amazon + 樂天市場 限時96折! 8.29-8.31,JDirectItems Fleamarket 最高93折!
商品信息
  • 商品狀態
    未使用
  • 日本國內運費
    以實際到庫為准
  • 國際運費
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • 自動延長
  • 提前結束
  • 開始價位
    1,000 日圓
  • 入標單位
    1,000 日圓
  • 出品地
    東京都
商品名稱
「本物保証」人気作家 八代 兼田昌尚 萩刳貫香炉 天寵山窯 刳貫 灰被 窯変 焼締 新品 箱布栞有「伊賀備前信楽萩丹波唐津志野」
商品介紹
「本物保証」人気作家 八代 兼田昌尚 萩刳貫香炉 天寵山窯 穴窯 刳貫 灰被 窯変 焼締 新品 箱布栞有「伊賀備前信楽萩丹波唐津志野」

「本物保証」人気作家 八代 兼田昌尚 萩刳貫香炉 天寵山窯 穴窯 刳貫 灰被 窯変 焼締 新品 箱布栞有「伊賀備前信楽萩丹波唐津志野」






商品サイズ:高さ13.1cm/幅13.5cm
※若干大きさに誤差はあります。
※サイズは品物の最も端から端までを表記いたします。
※複数点ある場合は一番大きいサイズを表記しております。

状態:新品
※詳細は商品写真をご覧の上ご判断ください。

付属品:共箱 共布 栞 

発送サイズ:60サイズ
発送方法:おてがる配送
送料負担:落札者

海外発送もできます。送料1点5000円いただきます。

当社では、人気作家と関連する大量注文、
ならびにオリジナル商品の国内・海外の
卸売業務を承っております。
ただし、特定の作品については、
納期や注文数量などの関連事項に関し、
事前にご相談いただけますよう、心からお願い申し上げます。
メールアドレス:wazawaza.art@gmail.com 
よりご連絡いただければ幸いです。




「兼田昌尚」

1953年
7代兼田三左衛門の長男として萩市に生まれる
1977年
東京教育大学教育学部芸術学科彫塑専攻卒業
1979年
筑波大学大学院芸術研究科美術(彫塑)専攻修了
父三左衛門に就き作陶を始める
1981年
萩国際彫刻シンポジウム参加 ( 石彫制作 )
1985年
日本工芸会正会員となる (’91年日本工芸会退会)
1989年
萩市教育文化奨励賞 ( 杉道助賞 )
1990年
萩女子短期大学講師 ( ~2000年、 陶芸コ-ス )
1992年
『 陶-兼田昌尚 』京都書院より刊行
1994年
日本やきもの紀行「 萩焼・伝統との格闘 」(NHKTV)
1996年
山口県芸術文化振興奨励賞
1998年
やきもの探訪「 土塊無心 」(NHKTV)
1999年
エネルギア美術賞 ( エネルギア・文化スポ-ツ財団 )
2000年
筑波大学芸術学系 助教授(~2003年)
2004年
山口県文化功労賞
2005年
八代 天寵山窯 就任
2006年
且座 -稜線のムコウへ- (山口県立萩美術館・浦上記念館)
トーク&デモンストレーション(東京国立近代美術館工芸館)
2010年
器夢工房「土の塊と対話する」(NHKTV)
2011年
「2011慶南茶碗招待・公募展」学術セミナー講演(金海文化の殿堂、韓国)
2014年
山口県選奨(芸術・文化功労)
2016年
天寵山窯開窯(文化十三年)二百年祭(海潮寺)
など


兼田昌尚の刳り貫き
伝統的な萩焼の窯元に生まれた兼田昌尚さんは、萩焼に「刳貫」の技法を取り入れ、
国内外で注目を集めている作家です。萩の土を手の平でひたすら叩いて締め固め、
木の板でさらに叩くことで器の外側を成形し、カンナで刳り貫いて器の内側を成形していきます。
そこに萩焼ならではの白釉が掛けられた作品は、まさに雄大な雪山の稜線を彷彿とさせ、
見る者を圧倒する力強さに溢れています。

翻譯