*「SEIKO SPORTSMAN」セイコー・スポーツマン17石、機械式の手巻、腕時計です。
*製造開始時期 1960年12月(昭和35年) 諏訪工場
・一見は普通のムーブメントなのですが、アンクル部のドテピンを無くし、アンクル受けにその機能を持たせた作りのムーブメントが、知恵と技術を感じ取れます。
・1秒間に5振動、毎時18000振動の、ロービートムーブメントです。
・チクタク音は、大きめです。
・文字盤は、純正品を加工しています。表面には、ギョーシエの模様がございます。色は、少し濃い目のグリーンです。*ご使用の、モニターの性能や種類、明るさ等の設定によって、色合いが現品と違って見えたり致します。
・裏蓋に、鶴のマークがございます。
・リューズには「S」マークがございます。
・1964年3月の製造品かと思われます。
・ベゼル(外周の部分)が細く小さいので、時計が大きく見えます。
*製造時期 1960年頃 17石 フロント:メッキ バック:SS
*他にも出品しておりますので、宜しかったら、ご覧下さいませ。
*コンディション
・ムーブメント 2021年3月28日、オーバーホール済み。
(OHの詳細は自己紹介を参照下さい。)
・時間の精度 平置きで±3分/24時間ほどです。
(気温の変化や姿勢で変わるかもしれません)
*長期保管の為、再調整が必要かもしれません。その場合は、調整等、お願い致します。
・パワーリザーブ(PowerReserve) ゼンマイフル巻き後、39時間、稼動しました。機械的には上々の仕上がりかと思います。
・文字盤 純正品を加工しています。表面には、ギョーシエの模様がございます。色は、少し濃い目のグリーンです。*ご使用の、モニターの性能や種類、明るさ等の設定によって、色合いが現品と違って見えたり致します。
・風防 多少の、傷みがございます。
・ケース ある程度、研磨済み。キズやメッキ剥がれ等がございます。
・大きさ 約35ミリ(竜頭のぞく)、ラグ幅は約19ミリ。
・ベルト なし。
・裏蓋番号 4301026(1964年3月製造品)
・その他 リューズは、純正のデッドストック品に、交換いたしました。「S」マークがございます。
*ゼンマイの巻き方。
・時計を手にとり、リューズをゆっくり右に(時計回り)回していきます。
・メーカーや個体差で巻く回数(約30~50回)に違いがございますが、巻きが段々固くなり巻けなくなるまで巻き上げて下さい。
・メーカーや個体差がございますが、その時点から1日半ほど駆動いたします。
*注意:リューズが巻き止まりましたら、それ以上巻き上げないで下さい。破損の原因となります。
*よろしくお願い致します。
*ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。