John Petrucci のこだわりの詰まったJP100D MKOAです。
Sterlingではハイエンドのモデルで、ボディトップには希少材のハワイアン・コアを使っています。
また、ディマジオ・ジョン・ペトルーシ・シグネチュア・ピックアップLiquiFire とCrunch Labをマウントし、よりジョン・ペトルーシ・サウンドを追及した仕様です。
当時の価格で16万くらいのお品ですが、フレット処理も丁寧で、サスティンがめちゃくちゃ伸びるのが印象的でした。
ベグやナットなど、オリジナルからスペックアップのカスタマイズがされています。
●カスタマイズ箇所
・もともとハードウェアはシルバーでしたが、以下の部分がゴールドに変更されています。
・ペグはゴトーのマグナムロックのゴールドに変更
・ストラップピンはシャーラー セキュリティロック互換のゴールドのものと交換。オリジナルも付属します。
・ナットはグラフテックTUSQ XLに交換。
・ノブはメモリ付きのものに交換。オリジナルも付属します。
・アームとブリッジサドルもゴールドのものに付け替えてます。
・キャビティ内、導電塗料を重ね塗りシールド処理済み。
・バックプレートは、マジェスティ用でジョンの直筆サイン入りのものが付属(ネジ穴は合致。神田商会さんから購入したもの)
詳しくはWebの情報をご参考ください。
●ギタセレ紹介
https://guitarsele.com/article/news/sterling-by-musicman-jp-150803/
●JPご本人サウンドサンプルデモ(Youtube)
https://youtu.be/0FKIanEVjCI
●主な仕様
Scale: 25.5” (648mm)
Nut Width: 42mm ※グラフテックTUSQ XLに変更
Neck Width, 12th fret: 52mm
Body: Mahogany Body / Koa Top
Neck Wood: Maple
Fingerboard: Rosewood
Tuning Machines: Locking ※ゴトーマグナロックに変更
Frets: 24
Fretboard Radius: 16” (406mm)
Pickup Selector: 3 Way
Pickups: DiMarzio LiquiFire (Neck) / DiMarzio Crunch Lab (Bridge)
Bridge: Sterling Modern Trem ※ブリッジコマとアームをゴールドに変更
●コンディション
フレット:8〜9割
弦高:12F上 6弦1.7mm、1弦1.4mm 低めが好きなのでかなり下げてます。(写真6をご参照)
ネック:ストレート反り無し
ロッド:左右に余裕あります
本体重量、約3.2~3.3kg(家庭用ヘルスメーターで計測)
出品物は下記になります。
①本体
②アーム
③ギグバック
④レンチ類
⑤ジョン・ペトルーシサイン付きバックパネル(新品)
⑥オリジナルノブ2つ
⑦オリジナルスイッチ
⑧オリジナルストラップピン
⑨バックパネルのネジ
⑩ステッカー
※写真のハードケースは撮影用で、付属いたしません。
目立つ傷や打痕はないと思いますが、ピックの擦り傷、磨き傷等は若干あります。
必ず写真をご確認いただき、ご納得の上ご入札ください。
写真のギグバックに入れてエアキャップで養生し、ダンボールに入れてお送りします。
クロネコヤマト宅急便を予定しております。
ご入札をお待ちしております。