1 / 2

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

学研M文庫●古事記 (増補新版) 梅原 猛【著】 学研パブリッシング 2012

Buyout

¥ 384

Time Left
Auction ID
n1110090396
Number of Bids
1
Seller
DENDROCACALIA
More
Rating
17913
7

Auction has ended

Sale
9.22-9.28, Mercari Shops Limited 4% + ¥600 OFF! 9.22-9.28, Mercari Shops Anime Merch Limited 4% + ¥600 OFF! 9.22-9.25, Fashion Sites Limited 3%+ ¥500 OFF! 9.21-9.25, Rakuten + Surugaya Limited 3% OFF! 9.19-9.23, JDirectItems Fleamarket Up to 6% OFF!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Japan Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    No
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    384 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    宮城県
Item Name
学研M文庫●古事記 (増補新版) 梅原 猛【著】 学研パブリッシング 2012
Item Description
学研M文庫●古事記 (増補新版) 梅原 猛【著】 学研パブリッシング 2012

●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2012年版。発売時定価~619+税円
●『古事記』の編纂者・稗田阿礼は藤原不比等だった?「原古事記」には柿本人麿もかかわっていた?この大胆な仮説を裏づけるべく、梅原猛が初めて『古事記』の現代語訳に挑戦した記念碑的作品。縄文時代ゆかりの日本語の祖語と著者が考えるアイヌ語などを駆使して、枕詞など従来読み解けなかった難解な文章の意味を明らかにしていく!巻末に著者による最新の論考「古事記論」を増補した新装版。 目次 第1章 国生み 第2章 天孫降臨 第3章 異民族との混血 第4章 大和制覇 第5章 国の発展 第6章 国の衰退 古事記に学ぶ 古事記論 著者等紹介 梅原猛[ウメハラタケシ] 哲学者。1925年宮城県出身。京都大学文学部哲学科卒。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長、日本ペンクラブ会長等を歴任。1999年に文化勲章を受章。主著『隠された十字架』『神々の流竄』『水底の歌』(大佛次郎賞)などを通して古代史に大胆な仮説を提起し、縄文から近代まで、文学・歴史・美術・宗教を包括した日本文化の深層をなす「梅原日本学」を展開しつづける
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。
Translate

Shopping Review

MORE