1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

真作 高柳哲三 1983年油彩「雪山風景」画寸 F8 大阪府出身 無所属 郷土画家 一水会展で活躍 高く聳える雪化粧の山稜と麓を流れる清流 8427

Current

¥ 30,000

Time Left
Auction ID
n1120486067
Number of Bids
0
Seller
大阪美術堂
More
Rating
1941
3

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
8.29-9.02, Amazon + Rakuten Limited 4% OFF! 8.29-9.01,Mandarake + Bookoff Limited 3% OFF! 8.29-8.31, JDirectItems Fleamarket Up to 7% OFF! 8.29-8.31, JDirectItems Auction Up to 10% OFF! 8.29-9.01, Mercari 4% OFF + ¥3,500 OFF!
Item Information
  • Item Status
    No apparent damage/stain
  • Japan Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    30,000 JPY
  • Bid Increment
    500 JPY
  • Ship From
    大阪府
Item Name
真作 高柳哲三 1983年油彩「雪山風景」画寸 F8 大阪府出身 無所属 郷土画家 一水会展で活躍 高く聳える雪化粧の山稜と麓を流れる清流 8427
Item Description

★高柳哲三 油彩「雪山風景」★

商品詳細


■作家・作品詳細


高柳哲三 (たかやなぎてつぞう)
 1935年9月4日〜2020年9月9日
 洋画家、郷土画家。
 無所属、元一水会会員、
 中日文化センターや絵画教室などで指導。

 父は書家、文展作家。
 現代美術展や一水会展で活躍。
 石動山の国史跡記念絵はがきを描いたり、
 町内作家のグループ展を開いたり、活動は多岐。
 現場主義を徹底し、「現場の空気を描け」と
 口ぐせのように話し県内各地に足を運んで描き続けた。

略歴
 1935年 大阪府大阪市生まれ。
 1943年 石川県中能登町武部に疎開。
 1964年 デザイナーから洋画転更、
     七尾市美術展初出品。
 1965年 七尾市議会議長賞受賞。
     七尾市美術展連続以後、三回特選。
 1966年 石川県勤労者美術展出品、
     石川県議会議長賞受賞。以後、連続三回受賞。
 1967年 七尾市美術展招待作家に推挙。
     七尾市で第一回個展開催。
 1968年 現代美術展、初入選。
 1969年 現代美術展再入選、一水会初入選
     金沢で第二回個展開催。
 1970年 現代美術展、一水会再入選、
     北陸中日美術展、特選 以後、受賞三回。
 1971年 現代美術展受賞、一水会以後連続入選。
 1972年 現代美術展以後、受賞七回。
     第四回金沢で個展。
 1973年 地元鹿島町で個展開催。
 1974年 七尾市で「冬の能登」色紙展開催。
     一水会出品者協会幹事に推挙。
 1977年 地元、鹿島町「石動山」国指定史跡記念絵ハガキ。
     郵政省推選、原画を描く。
 1978年 地元鹿島町体育館落成記念絵ハガキ
      (郵政省指定) 原画を描く。
     七尾市立図書館で美人画展開催。
     洋画8人展出品。
 1984年まで家業の織布工場を経営。
     以後、中央展連続入選18回、
 2010年 町内の作家三人の書や写真、絵画など
     さまざまな種類の作品を集めた展示会を主宰。
     四回目から八人に増やし「いするぎ8人展」
     として年一回開いた。

     鹿島郡鹿島町久乃木にアトリエを構え活動。
 2020年 9月9日、逝去。享年85。
 2022年 追悼展「郷土画家 高柳哲三の世界」開催、


主な収蔵先
 石川県中能登町の道の駅、能登上布会館、など。



★作品タイトル「雪山風景」

 制作:1983年、春

 高く聳える雪化粧の山稜と麓を流れる清流を描いた
 素晴らしい作品です。


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 45.5cm×38cm F8
  額縁 64cm×56.5cm


 
コンディション

  作品は良好な状態です。
  額縁は左下に亀裂、小傷スレ有ります。
  ご使用に支障無い程度ですがご了承願います。


 
その他

  作品面に作家直筆サイン、制作年有り
      

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。






























 

Translate

Shopping Review

MORE