自分好みの自家製ビーフジャーキーが、簡単に作れるドライフードメーカーです。
肉の味付けも大きさも自分次第。
お肉を切って、味つけ、温風乾燥、これだけ。
ビールの最高のおつまみが自作できます。
また、愛犬用に無添加のササミジャーキーや、
ビーフジャーキー以外にも、低温乾燥で栄養価を壊すことなく、
ギュっと旨味が凝縮されたドライフルーツや干し野菜が作れます。
5段トレイ、35℃~70℃の温度設定、タイマーなし。
卓上に置いても邪魔にならないミニサイズで、使いやすさ二重丸。
●ビーフジャーキーを好みの味付けで自作したい
市販のビーフジャーキーだと…
・味つけがしょっぱい、辛い。自分好みの味付けが見つからない。
・ビールのおつまみとして毎回買うと高い。
手作りビーフジャーキーを作りたいけど、大変そうだし、難しそう。
ここで、「食品乾燥機」「フードドライヤー」とも言われる、
温風で食材を乾燥するドライフードメーカーの登場です。
●自家製「俺のビーフジャーキー」の作り方
肉を好みの厚さに切る
脂身を取り除いた牛赤身肉をスライス。(半冷凍すると切りやすい)
厚すぎると乾燥時間も長く、半生状態になりやすいので、5mm以下を推奨します。
好みの味付けをする
オリジナルのタレを食品用保存袋に入れ、先ほど切った牛肉を入れて漬け込みます。
味を染み込ませるため、冷蔵庫で一晩寝かせます。
タレを作るのがめんどくさいという方は、焼肉のタレで済ませるのも1つの手です。
ビーフジャーキーメーカーで乾燥スタート
漬けこんだ牛肉を取り出し、キッチンペーパーで水分をとります。
トレイに並べて、電源ON。乾燥がスタートします。
完成
70℃設定で約8~10時間で完成です。
ビールの最高のおつまみ「俺のビーフジャーキー」が自作できます。
★電気料金目安
8時間使用した時、消費電力250W×8=合計電力量2kWh。
電気料金は約62円となります。(1kWh単価 31円とした場合)
無添加ササミジャーキー
また、愛犬の為のおやつとして、
無添加ササミジャーキーも作ることができます。
●ドライフルーツや干し野菜も作れる
食物酵素を壊さず、自然の甘みのおいしさをぎゅっと凝縮できるドライフルーツや干し野菜も作れます。
酵素が壊れる温度が48℃と言われており、それ以下の温度設定で低温乾燥します。
そのままでも美味しいドライフルーツを、ヨーグルトやサラダに入れる食べ方もおすすめです。
●卓上に置いても場所を取らないミニサイズ
ドライフードメーカーは、すでにたくさんありますが、その中でもかなりコンパクトでミニサイズ。
調理台や食卓に置いても、こじんまりとおさまってくれます。
お届け目安 お支払い確認後より12営業日以内に出荷
最新のお届け目安はヤフーショッピング内のカートに入れる付近へ記載の納期情報よりご確認をいただけますようお願い致します。
倉庫区分ANの商品でしたら同梱が可能です。ヤフオクでは1点しか購入が出来ない為、同梱、複数ご購入を希望されます際はヤフーショッピングよりご注文をお願いします。
税込22,000円で送料無料になります。※ヤフオクでの落札後の同梱はお受けできませんのでご注意下さい
※倉庫区分ANの商品のみ

管理コード【an-4580060598694】