1 / 10

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

アンティーク・マジョリカタイル*2枚セット☆薔薇バラ②フジミ焼*名古屋*日本製☆明治~昭和初期☆プラナカンタイル☆現品☆美品☆

一口價

¥ 5,980

剩餘時間
拍賣編號
n1160436230
出價次數
0
店鋪
Tribalrugs
更多
評分
938
2

該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。

活動中
9.19-9.22,JDirectItems Auction 限時97折! 9.17-9.21,Mandarake + Bookoff + Rakuten Books 50% 手續費優惠! 9.19-9.23,JDirectItems Fleamarket 最高94折! 9.17-9.20,Mercari 限時96折+折¥2,600!
商品信息
  • 商品狀態
    有些許損傷或汙漬
  • 日本國內運費
    0日圓(以實際到庫為准)
  • 國際運費
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • 自動延長
  • 提前結束
  • 開始價位
    5,980 日圓
  • 入標單位
    200 日圓
  • 出品地
    兵庫県
商品名稱
アンティーク・マジョリカタイル*2枚セット☆薔薇バラ②フジミ焼*名古屋*日本製☆明治~昭和初期☆プラナカンタイル☆現品☆美品☆
商品介紹
size:全体:約15.0x7.5x0.9cm が2枚セットです☆
フジミ焼*不二見焼☆
原産国:名古屋*FUJIMIYAKI TILE WORKS社製*日本製です☆
*建築デザイナー、空間デザイナー、インテリアデザイナー、古民家再生、リノベーションなど、様々な分野で抜群の存在感とセンスを発揮致します☆オンリーワンの空間づくりに是非☆
*(和製マジョリカタイルとは)金型で花柄など凹凸のレリーフを施した152mm角、10mmの硬質なタイルで、筆で一色ずつ数種類の色釉を載せるなど製造に手間のかかった装飾タイルです。大正初期から昭和10年代にかけて日本で生産され、また国外へも輸出されてきました。このタイルは、近代イギリスの装飾タイルを模倣したもので、タイルメーカーのミントン社が、当時「マジョリカ・タイル」という商品名で売り出していたのが日本でもそれをそのまま呼び名とし、タイル業界で広く流通しました。イギリスで生まれたこの「マジョリカ・タイル」は、正式な様式名称ではありませんが、15~16世紀のイタリアやスペインの錫釉色絵陶器、いわゆるマジョリカの流れをくむ多彩色表現ができるという意味合いから、このタイルのために開発した色釉を「マジョリカ釉」と命名し、「マジョリカ・タイル」という商品名をカタログに載せました。当初は、国内の洋館や旅館、銭湯、一般建築の水周り向け需要でしたが、大正末期から昭和初期には、中国や東南アジアへの輸出が盛んになり、輸出先の嗜好に応じた意匠で特注生産も行いました。昭和6~7年の輸出の最盛期には、満州,中国、台湾からインドまでの東南アジア諸国、オーストラリア、アフリカまで輸出されました。生産期間は明治30年前後~昭和10年頃までとみられる。
*写真をよくご覧ください☆写真から判断できないお客様はご遠慮ください☆ノークレムノーリターンでどうぞ宜しくお願い致します☆
翻譯