1 / 3

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

【真作】池大雅【春景山水】◆紙本◆掛軸 t04101

現在価格

¥ 18,000

残り時間
オークション番号
o1106892890
入札回数
1
店铺
sof********
もっと見る
評価
1215
4

終了

セール
9.12-9.16,音楽映像サイト3%+ 500円オフ! 9.12-9.16,メルカリ 最大 5%オフ! 9.12-9.16,JDirectItems Fleamarket 最大 6%オフ! 9.09-9.12,日本文具コーナー 限定3%オフ! 9.08-9.14,メルカリショップス 限定4%オフ + 600円オフ!
商品情報
  • 商品状態
    傷や汚れあり
  • 日本国内送料
    0円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    18,000 円
  • 入札単位
    500 円
  • 出品地
    愛媛県
商品名
【真作】池大雅【春景山水】◆紙本◆掛軸 t04101
商品説明

















№2304101【真作】池大雅【春景山水】◆紙本◆掛軸
商品について 池大雅 いけの-たいが(1723-1776)

江戸時代中期の画家,書家。
享保8年5月4日生まれ。妻は池玉瀾。15歳の頃から扇屋,篆刻を業とした。
柳沢淇園の影響をうけ,文人画を独学。日本各地を旅し,詩情豊かな作品を生み出した。
日本の文人画の祖。安永5年4月13日死去。54歳。京都出身。
姓は池野。名は勤,無名。字は公敏,貸成。通称は秋平。別号に大雅堂,九霞山樵。

本紙は、染み、汚れ、強い折れ、皺があります。
表装は、染み、汚れ、折れ、皺、くすみがあります。

【サイズ】
 作品 横約51.5cm×縦約116cm 表装 横約67cm×縦約185cm
注意事項 真作と明記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作・真筆でないという判断がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。
その場合、所定鑑定人など責任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。
鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、
落札者様ご自身のご負担になりますので、ご了承下さい。

お使いのモニタにより実物とは若干お色が異なる場合がございます。
細部にまでこだわる方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮願います。
商品画像をよくご覧になり、古物品ご了承の上、
納得の上の冷静なご入札の判断をお願い致します。
自己の責任において無理の無い様ご入札下さい。

※土・日・祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が若干遅れる事がございます。
また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなります。
予めご了承下さい。                  

送料無料!!送料は当方で負担いたします。(国内発送に限ります。)

※複数落札いただいた場合、同梱発送いたします。

レビュー

もっと