1 / 2

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

茶道具 古帛紗 唐物帛紗 紹巴織り 正絹 小堀間道写紹巴 土田友湖作(千家十職 袋師 古服紗 古袱紗 古ぶくさ こぶくさ 茶道

即決価格

¥ 40,217

( ≈ -- )
残り時間
1 日 06:03:28
オークション番号
p1154341855
入札回数
0
店舗
今屋静香園
店舗出品者
もっと
評価
160
0

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

活動
12.01-12.31,全サイト購入手数料0円! 12.24-12.26,メルカリ&ラクマ 最大30,000円割引! 12.20-12.27,アマゾンジャパン & 楽天市場商品 6%オフ! 12.23-12.27,駿河屋 5% オフ!
商品情報
  • 商品状態
    未使用
  • 国内配送費用
    実際に倉庫に到着することが条件
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    できない
  • 早期終了
    できない
  • 開始金額
    40,217 円
  • 入札単位
    200 円
  • 出品地
    香川県 観音寺市
商品名
茶道具 古帛紗 唐物帛紗 紹巴織り 正絹 小堀間道写紹巴 土田友湖作(千家十職 袋師 古服紗 古袱紗 古ぶくさ こぶくさ 茶道
商品説明
千家十職とは茶道に関わり三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に出入りする塗り師・指物師など十の職家を表す尊称である。明治期に現在の十職に整理された。(大正時代に三越百貨店が命名したという説もある)土田友湖(つちだゆうこ)とは武士を廃業後、「越後屋半兵衛」と名乗って西陣織仲買人となった。その傍ら袋物の仕立ての修行をし、表千家6代・覚々斎に引き立てられて茶入の仕覆(しふく)などを縫うようになった。
2代以降、当主の通称は半四郎 であり隠居して剃髪すると友湖を名乗る。5代までは仕覆を生業とした袋師で、12代(1965年に襲名)、現在は茶道具の茶入の仕覆や服紗、角帯などを作る。
紹巴(しょは)織とは野村紹巴愛用の織物を「紹巴」織といいます。つづれ織に似ていて緯糸(ぬきいと)が経糸(たていと)を包み覆うような織り方であり、緯糸によってのみ、柄デザイン・配色を織り上げています。したがって柔軟性、伸縮性に優れ、織物として薄くて、軽くて型くずれしにくいです。
紹巴織を使ったお点前があります。
古帛紗 唐物帛紗 紹巴織り 正絹 小堀間道写紹巴 土田友湖作(千家十職 袋師)

古帛紗 唐物帛紗 紹巴織り 正絹 小堀間道写紹巴 土田友湖作(千家十職 袋師)



千家十職 土田友湖(つちだゆうこ)とは…茶道に関わり三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に出入りする塗り師・指物師など十の職家を表す尊称である。明治期に現在の十職に整理された。(大正時代に三越百貨店が命名したという説もある)
土田友湖は袋師で、十二代(1965年に襲名)、現在は茶道具の茶入の仕覆(しふく)や、服紗、角帯などを作る。
----------
紹巴(しょは)織とは…野村紹巴愛用の織物を「紹巴」織といいます。
づれ織に似ていて緯糸(ぬきいと)が経糸(たていと)を包み覆うような織り方であり、緯糸によってのみ、柄デザイン・配色を織り上げています。したがって柔軟性、伸縮性に優れ、織物として薄くて、軽くて型くずれしにくいです。
紹巴織を使ったお点前があります。
----------
●裏千家用
サイズ:約15.8×15.2cm
素材:正絹(絹100%)
作者:土田友湖作(千家十職 袋師)
箱:化粧箱・たとう紙
注意:●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。
   ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)

関連商品