1 / 5

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容 查看原网站

翻译

872 418g 天然砥石 奥殿 巣板羽二重青蓮華 こっぱ極上54×160×20mm 京都市右京区梅ケ畑 正本山 仕上砥 包丁 庖丁 鑿 鉋 大工道具

当前价

¥ 24,100

剩余时间
拍卖编号
p1172109698
出价次数
42
店铺
高成交率京都天然砥石 蛸一郎
更多
评分
549
1

已结束

活动中
8.29-9.01,Mandarake + Bookoff 限时97折! 8.29-9.01,煤炉限时96折+减¥3,500! 9.01-9.07,Mercari Shops 限时95折+减¥500! 9.01-9.30,每周限领取1张全站0代购手续费券! 8.29-9.02,日亚 + 乐天市场限时96折!
商品信息
  • 商品状态
    未使用
  • 日本国内运费
    0日元(以实际到库为准)
  • 国际运费
    将在商品到达东京仓库称重后收取
  • 自动延长
  • 提前结束
  • 开始价位
    1 日元
  • 入标单位
    500 日元
  • 出品地
    京都府
商品名称
872 418g 天然砥石 奥殿 巣板羽二重青蓮華 こっぱ極上54×160×20mm 京都市右京区梅ケ畑 正本山 仕上砥 包丁 庖丁 鑿 鉋 大工道具
商品介绍

水にぬらした様子
正面
側面抜けや傷ご確認ください。
裏面こそ真の証
とぎ汁の様子 黒いほど硬い傾向です

こっぱ極上
産地:京都市右京区梅ケ畑
山:奥殿
種類(層):巣板羽二重青蓮華
最大寸法:54×160×20mm
重さ:418g
かたさ: (※硬さ5段階表記 硬い 5 ⇔ 1 軟らかい)


梅ケ畑の砥石は鎌倉時代に良質な砥石が京都の西北部の菖蒲谷の山中で発見され、以後日本の砥石の最高峰として君臨しています。
いわずと知れた奥殿は中でも特に最高といわれる方が多く巣板の王様ともいわれています。

・京都市右京区梅ヶ畑産の天然砥石について

地殻変動の影響から京都のごく一部の地域でのみ産出する粘板岩の仕上げ砥です。
非常にきめの細かい仕上がりから刃物の仕上げには無くてはならないとされる。
刃先の硬化作用があるとされ、地金とハガネ部の境を際立たせる仕上がりは人造砥石では再現できないといわれています。


京都市右京区梅ケ畑にて約10年
親方のもとで見習い銘砥職人をしております。まだまだ修行中ですがよろしくお願いいたします。
地権者さまの許可を得て山から天然砥石原石を採鉱
選鉱、鍛えを行いチップソーで挽き、面つけを行なっています。
見習い故に拙いものもあるかもしれませんがご容赦ください。
スムーズなお取引ができるように善処致します。
落札後24時間以内にお支払いいただけますとスムーズにお取引できます。
お支払いが遅れる場合はご連絡ください。



翻译

购物体验

更多