[概要]
言わずと知れたYAMAHAの名器、FG-180です!
1969年にYAMAHA初のアコースティックギターとしてラインナップされ、何度も復刻されている赤ラベルですが、こちらはそのオリジナル。音叉マークの後期型で、シリアルナンバーから1971年製だと思われます。
使用材はMartinのD-18に倣ったTOPスプルース×SIDE/BACKマホガニーで、驚くほど豊かな音量かつ暖かく鳴ってくれます。
また内部が塗装されている為立ち上がりも良く、弾いていて気持ちのいい音色です。
[状態]
多少の小傷は見られるものの、全体的にかなり美品です!
ネック基部にストラップピンが付けられていること以外はオリジナルコンディションの個体です。
弾き易さについても楽器店で調整してもらっていますので、弦高も6弦で2.5mm、1弦で2.1mmと低くなっています。
※ 現在張っているエクストラライトではサドルの形状的に3、4弦がローフレットで少しビビります、より強い弦がおすすめです。
70's当時物のYAMAHAロケットケースが付属します。
[備考]
当方犬を飼っております。商品には細心の注意を払っていますが、アレルギーの方はご留意ください。
発送はヤマト運輸着払いにて行います。
(2024年 12月 30日 15時 51分 追加)[追記]
ロケットケースの一箇所に瑕疵が見つかりましたので画像を追加します。
全く使用に問題がある状態ではありませんが、おまけ扱いということでお願いいたします。