歴史に包まれたリール。ハーディーST.GEORGE(セントジョージ)フライリール。
英国の守護聖人である聖ジョージの名を冠したこのリールは、1911年、ハーディーのフライリール、Perfectリールシリーズの一商品として発売されました。
以下、当時のカタログに記されていた説明を記します。
このシリーズは、デザインや仕上げを変えつつ、1982年まで販売されていました。他のパーフェクトシリーズのリールよりも生産台数が少なく、特に小型のトラウトサイズについては非常に少なく、その理由は、セントジョージシリーズはパーフェクトシリーズの同等品に比べて高価だったせいかもしれません。
今日では、3″やセントジョージ・ジュニアの状態の良いリールは、アングラーやコレクターたちにとっては宝のような扱いを受け、セントジョージは、ハーディーのフライリールを100年以上に渡って他商品と差別化してきたあらゆる長所を兼ね備えています。それは、堅牢な作り、完璧なパフォーマンス、まるでバターのように滑らかに調節可能なクリックチェック(ドラグ)、クラシックな外観、そして、それを所有することの誇りからであります。
今回出品の新しいセントジョージリールも、英国アニックのハーディー工場で作られており、初期型と唯一異なるのは、耐久性の劣る旧式の鋳造アルミの代わりに、バーストックアルミが使用されている点のみで、その他のすべての部品はオリジナルと同様、マリンブラス、ニッケル・シルバー、伝統的な天然メノウラインガード、アイボリン製のハンドルなどが使われています。
新しいセントジョージリールの登場により、アングラーたちは夢見ていたこの美しいリールを手にすることができ、自ら釣りを楽しみ、また次の世代へと受け継いでいくことが可能になりました。
・英国アニック製
・アルマイト加工6061バーストックアルミ使用
・ニッケルシルバーのケースに天然メノウをセットしたラインガード
・アイボリンタイプのハンドル
・交換可能なスプール
・ワイドレンジのクリックチェックドラグ機構
・3つのスクリューラッチシステム
・鳩尾型に組み立てられた背面を2つのステンレススクリューで固定
・自重 120g 外径 76mm ラインキャパシティDT4 + 55m DT5 + 40m WF5 + 60m WF6 + 42m・販売価格 ¥76,000
現在は廃盤となってしまったST.GEORGE(セントジョージ)フライリール、いかがでしょうか?
出品のカラーはブラックで、右ハンドル。
私で2オーナー目となりますが、私は未使用、先代のオーナーも綺麗に使用されていたと思われ、私感となりますが良い状態かと思います。品質は写真でご判断下さい。ですがあくまで中古品とご理解下さい。
週末のクーポンをご使用できるように出品終了日を土、日に設定いたしますので、よろしくお願いします。