1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【良品/完売カラー】Adidas/ Adizero Adios Pro 3 限定カラー/ 27.5 cm/ アディダス アディゼロ アディオス プロ ジョフリー・ムタイ

Buyout

¥ 10,999

Time Left
Auction ID
s1165544335
Number of Bids
1
Seller
juke
More
Rating
297
0

Auction has ended

Sale
9.19-9.22, JDirectItems Auction Limited 3% OFF! 9.19-9.23, JDirectItems Fleamarket Up to 6% OFF! 9.17-9.20, Rakuma Limited 4% OFF + ¥600 OFF! 9.17-9.20, Mercari 4% + ¥2,600 OFF! 9.17-9.21,Mandarake + Bookoff + Rakuten Books Handling Fees 50% OFF!
Item Information
  • Item Status
    No apparent damage/stain
  • Japan Domestic Shipping
    0JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    No
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    10,999 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    東京都
Item Name
【良品/完売カラー】Adidas/ Adizero Adios Pro 3 限定カラー/ 27.5 cm/ アディダス アディゼロ アディオス プロ ジョフリー・ムタイ
Item Description
□定価
¥26,400
正規品

□状態
180kmほど使用しました。
アウトソールに減りは見られますが、反発クッションなどミッドソール性能は全く落ちていません。
アッパーやソール側面にはほとんどキズは無く、とても良い状態だと思います。箱なし

※ ホームクリーニング済み。清潔な状態でそのままお召いただけます


□主な仕様
サイズ: 27.5 cm
重さ:  215 g (実測)
厚さ:  ヒール 39.5 mm / フォア 33 mm (ドロップ 6.5 mm)
カラー: 緑_'Race Week Pack_Geoffrey Mutai'_GW7259


□特徴

このシューズは、
限定カラーのRace Week Pack/ADIZERO. MADE TO WIN.シリーズの1つです。過去のAdidasのシューズを履いて活躍した選手の着用カラーが、Adios Pro 3に落とし込まれています。

緑色のモデルは、
2011年ボストンマラソンで優勝したジョフリー・ムタイ選手がモチーフにされています。

2011年当時、
厚底レースシューズは存在せず(厚底シューズが登場したのは2016年リオオリンピック。Vaporfly 4%のプロトタイプを使用したキプチョゲ選手が優勝)、薄底のフラットレーサーを履いて、2:03:02という驚異的とされる記録で優勝しました(仮に、この記録が厚底シューズで4%が効率化されたと単純計算すると、1:58:06相当)。

引き締まった色合いで、
3ストライプには、ムタイ選手の記録「2:03:02」がモノグラムデザインされて、とてもかっこいいです。



レースや練習用にいかがでしょうか。

ワールドメジャーマラソン優勝者の50%が着用していたこともあるシューズで、まだまだ現役で使えるモデルです。

タイムトライアルをしてみると、
個人的にタイムが1番良くて、且つ、足持ちが良いシューズです(走っているときの感覚が良いシューズは他にもありますが、結果タイムを見ると不思議とAP3が1番速いです)。

スピードが楽に出せて、
反発や、反応速度、カーボンロッドなどの性能が良いです。練習でも使えるので、色ちがいで何足も持ちたくなるシューズです(練習用とレース用など複数保有)。

ミッドソールは、
TPEE (Thermoplastic Polyester Elastomer)製のLightstrike Proが使われています。クッション性と反発力が高いですが、PEBAと比べると沈み込みが少ないです。押し返される力が強く、反応速度が速いため、接地するとパンッと反発がすぐに返ってきます。

また、前足部は、
横幅が12cmあり、レースシューズの中で最も広く(AP3:119.4mm、Alphafly 3:117.5mm。2024年9月現時点)、安定感があるので、バランスを気にせず走りに集中できます。

耐久性が高く、
Lightstrike Proは200-300 kmでも性能が落ちず、1000km以上でもインターバル走やロング走など練習用で使えるそうです。また、新品より慣らしてからの方がエネルギーリターンが良いそうで、使い始めから50-250kmがベストだそうです(pro 4は、EVO 1と同じ素材Lightstrike Pro Evoが一部使われているため、耐久性はpro 3の方が高そうです。pro 4は純レース用、pro 3は練習用など使い分けても良いかもしれません)。

カーボン製のロッド (EnergyRods)が、
5本指の骨格に沿うように、つま先からかかとまでフルレングスで内蔵され、推進力と安定感があります。接地時に、カーボンがしなって戻る力をもらっているような、バネのような跳ね感を感じます。このシューズはストライドが伸びますが、ミッドソールの反発やカーボンロッドの弾性力のためでないかと思われます。

アウトソールは、
Continentalラバーが使用され、グリップ力がとても気持ちがいいです。脚力がダイレクトに地面に伝わる感があり、濡れたマンホールやタイルなど関係なく、どんな路面でも確実に食いつきます(先日、某メーカー◯Bのシューズ試履会の若いコーチが、実は一番好きなのはAdios Pro 3、特にContinentalのグリップが好き、とこっそり話してくれました)。

安定感が高く、
PEBA製の柔らかいミッドソールが苦手な方もストレスフリーで走れます。また、Takumi Sen 9, 10等と比べるとかかとに安定感があり、ヒール着地でも走れるので、ジョグでも使えます(スピード練習の後、履き替えずにそのままリカバリー6:30/kmで使えます)。

アッパーは、
Celermeshが採用され、必要最低限のフィット感で、軽さと通気性があります。耐久性も高く、破れにくいです。

その他、
Lightstrike Proは低温耐性が高く、低気温でのレースや練習でもシューズの性能を下げずに走れます(冷凍実験では、一般的なランニングシューズはクッション性が30%低下するのに対し、Adios Pro 3は9.0%で済むそうです)


□注意事項
・写真にて状態をよくご確認ください。
・気になる点は事前に質問してください。
・箱なしの場合、簡易包装での発送となる場合があります。
・長期保管品に対するご理解のある方のみご入札お願いします。
・神経質な方完ぺきを求める方は入札をご遠慮させていただきます。
・ノークレーム/ノーリターンでお願いします。


※ 送料無料です

Translate