1 / 4

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

『修験道』 山伏の歴史と思想 宮家準/著 1985/8/10 教育社歴史新書 〈日本史174〉 ¥1,000

現在価格

¥ 1,100

即決価格

¥ 1,100

残り時間
オークション番号
x1164366223
入札回数
15
店铺
キトー商会
店舗出品者
もっと見る
評価
29270
13

終了

セール
9.13-9.16,アマゾンジャパン限定3%+ ¥400 オフ! 9.12-9.16,メルカリ 最大 5%オフ! 9.12-9.16,JDirectItems Fleamarket 最大 6%オフ! 9.15-9.21,メルカリショップのスカメラ 限定5%+ ¥500 オフ! 9.01-9.07,メルカリショップスのファッション 限定5%+ 500円オフ!
商品情報
  • 商品状態
    やや傷や汚れあり
  • 日本国内送料
    430円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    500 円
  • 入札単位
    220 円
  • 出品地
    三重県
商品名
『修験道』 山伏の歴史と思想 宮家準/著 1985/8/10 教育社歴史新書 〈日本史174〉 ¥1,000
商品説明
◆ 『修験道』 山伏の歴史と思想 宮家準/著

 1.修験道の歴史 ●修験道の発生 ●修験道の確立 ●修験道の展開 ●修験道の崩壊と再生 
 2.役小角と不動明王 ●大峰山と役小角 ●修験道と不動明王 
 3.峰入とその思想 ●修験道の峰入 ●冬の峰 ●秋の峰 ●峰入の思想 ●即身成仏の意義 
 4.修験道のまつり ●吉野山の花供懺会 ●修験一山のまつり ●験競べと加持・祈祷 
 5.修験道の遺跡と遺物 ●遺跡と遺物 ●金峰山と熊野の経塚遺物 ●大峰山中の遺跡 研究史 

◆ 出版社:教育社歴史新書 〈日本史174〉
◆ 発行年月:1985年8月1日 
◆ サイズ:17.2cm
◆ 232ページ
◆ 定価:1,000円 (税別)    

◆ 程度:パラパラと見たあと長年本棚に立てていました。
 軽いダメージは御座いますが、読むにはまったく問題ありません。
 ※中古本と言う事をご理解のうえノークレームにて入札願います。

◆ 送料は、レターパックライトで全国一律¥430

レビュー

もっと