1 / 6

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Price
Sold Out
尺寸
100錠
200錠
套数
1
2
3
4
5
Japan Domestic Shipping

¥ 0

International Shipping
Apply after arriving at the Doorzo warehouse
Seller
More Sellers

Check out the same item from other stores

View
品牌 佐藤製薬
商品重量 54 克
单位计数 1 個

この商品について

  • 内容量:200錠

内容简介

ピコラックスは・・・
●おやすみ前の服用で翌朝効果があらわれます。
●大腸粘膜だけに作用するので、栄養の吸収を妨げません。
●のみやすいグリーンの小粒の錠剤です。
ピコスルファートナトリウム水和物は、ドイツ、イギリス、スイスなど各国で使われ
ている便秘治療薬です。

关于药品销售


●使用上の注意
■■してはいけないこと■■
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)

1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
他の瀉下薬(下剤)
2.大量に服用しないでください

■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の症状のある人。
はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服
用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください

〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚 : 発疹・発赤、かゆみ
消化器 : はげしい腹痛、吐き気・嘔吐

3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は
増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登
録販売者にご相談ください
下痢
4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください


●効能・効果
●便秘
●便秘に伴う次の諸症状の緩和:吹出物、肌あれ、のぼせ、頭重、腹部膨満、
腸内異常発酵、食欲不振(食欲減退)、痔


●用法・用量
下記の1回服用量を就寝前又は空腹時に服用します。
ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量し
てください。
〔 年 齢 〕 大人(15才以上)
〔1回服用量 〕 2~3錠
〔1日服用回数〕 1回

〔 年 齢 〕 15才未満
〔1回服用量 〕 服用しないでください
〔1日服用回数〕 服用しないでください

<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破
り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘
膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)


●成分・分量
3錠中
〔成 分〕 ピコスルファートナトリウム水和物
〔分 量〕 7.5mg
〔働 き〕 大腸で活性化され、腸管のぜん動運動を高め、水分の吸収を阻害し
て便秘に効果をあらわします。

添加物として、酸化Mg、セルロース、CMC-Ca、
ヒドロキシプロピルセルロース、サッカリンNa、銅クロロフィリンNa、
ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有します。


●保管及び取扱いの注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。


[その他の記載内容]
◎便秘にならないためのアドバイス
1.規則正しい食生活を心がけましょう。
●センイの多い野菜(いも類、ごぼう、セロリなど)や、海藻類、寒天、
こんにゃく、果物などをたっぷりととりましょう。
●特に朝食はきちんととるようにしましょう。
2.規則的な排便の習慣を身につけましょう。
●朝、時間を決めてトイレに行くようにしましょう。
3.適度な運動を心がけましょう。
●全身を使う運動を心がけましょう。
●おなかをマッサージするのも効果的です。
4.水分を十分にとりましょう。
●水分を多くとると腸の内容物が腸管を通過しやすくなります。
また、朝起きた時に冷たい水をコップ1杯飲むと便意をもよおしやすくなります。


●お問い合わせ先
本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。
佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
東京都港区元赤坂1丁目5番27号
03(5412)7393
9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
副作用被害救済制度のお問い合わせ先
(独)医薬品医療機器総合機構
電話 0120-149-931(フリーダイヤル)

Translate