1 / 5

Si prega di leggere attentamente la descrizione dell'articolo poiché le foto potrebbero non corrispondere al prodotto reale. Vedi la pagina originale

Prezzo

¥ 1,600

Quantità
1
Spedizione nazionale in Giappone

¥ 660

Tempo di consegna stimato
2月27日 木曜日にお届け
Spese di spedizione internazionali
Si applica dopo l'arrivo al magazzino di Doorzo
Venditore
天香茶行
ALTRO

詳細情報

メーカー ‎天香茶行
電池使用 ‎いいえ
電池付属 ‎いいえ
ブランド名 ‎天香茶行

この商品について

  • 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。
  • 蓮の台座に置かれた茶漉し。網の部分はステンレスです。※焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。
  • 【サイズ】直径75mm×セット時高65mm
  • 【製造地】中国浙江省丽水龙泉市
  • 【リーフレット】 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

■色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁
龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。
哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。
弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。
時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。

■薄いブルーが美しい弟窯粉青
龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。

■茶漉し
蓮の台座に置かれた茶漉し。網の部分はステンレスです。
※焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。

※この茶漉しは、茶海の上に置いて、茶壺(急須)や蓋碗で淹れたお茶から、さらに細かな茶の破片を取り除くためのものです。この茶漉しに直接、茶葉を入れて使うものではありませんので、ご注意ください。

【サイズ】
直径75mm×セット時高65mm

【製造地】
中国浙江省丽水龙泉市

【天香茶行とは】
天香茶行では「中国茶文化を身近に」というコンセプトのもと、私たちがおいしいと感じ、面白いと感じる中国茶を皆さんにも身近に感じていただきたいというもの。そこで茶葉と茶器を選ぶ際には「質の良いもの」「安全なもの」「特色のあるもの」「普段使いができる価格」を基準にしています。

【安全性】
天香の茶葉は中国と台湾から購入しています。茶葉はもともと自然の葉を100度以上の高熱で処理し乾燥させるので、空気に触れて酸化し味が落ちてしまったり他の食品の匂いが移ってしまうという風味上の問題のほかは比較的品質の劣化の少ないものです。そこで輸入の際に安全という面から問題になるのはもっぱら残留農薬の問題です。

まず、台湾産の茶葉についてですが当店で購入する茶葉はSGSという世界最大級の検査機構により国際基準にもとづく残留農薬検査を通過したもののみです。さらに日本に荷物が到着した際には検疫所に正規の届け出を行い、モニタリング検査・命令検査など検疫所の行う手続きに従い国内に運びこまれています。

次に中国産の茶葉ですが、台湾と同じように正規の手続きを経て輸入されているのはもちろんですが、中国産の食品に対し不安をもたれる方も多いことから、国内検査機関において自主的な農薬一斉検査を実施しています。

茶器については、日本到着後、通関の前に専門の検査機関が出張し現物からサンプルを持ち帰り...

Traduci

Articoli correlati