1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 20,800

ブラック
ホワイト
木目調
パターン名
70 × 45cm
100 × 60cm
120 × 55cm
数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月22日 土曜日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
アマゾン直営
もっと
さらに多くの店舗で販売中

他に(4)店舗でも同じ商品が販売されています。クリックで確認できます

表示
セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.20-2.24, コレイズ+アニメイト+あみあみ最大1000円オフ! 2.19-2.20,メルカリ ¥400+¥1,000+¥2,200 オフ!
ブランド Bauhutte(バウヒュッテ)
形状 長方形
デスクの種類 コンピューターデスク
商品の寸法 45奥行き x 70幅 x 39高さ cm
ブラック
スタイル 単品
トップの素材タイプ エンジニアリングウッド
仕上げタイプ ペイント
特徴 昇降式
部屋タイプ 寝室

詳細情報

メーカー ‎Bauhutte(バウヒュッテ)
商品モデル番号 ‎BHD-700L
製品サイズ ‎45 x 70 x 39 cm; 11.25 kg
ASIN ‎B06ZZXPWZM

この商品について

  • サイズ:幅70cm×奥行き45cm(45~72.5cm)※スライダー使用時、高さ39cm(39~49cm)
  • [ 高さ調整可能 昇降式ローデスク ] 座椅子との相性ばっちり。
  • [ 高さ調整可能 昇降式ローデスク ] シンプルなデザインで上下昇降機能を搭載したローデスク
  • [ 高さ調整可能 昇降式ローデスク ] 体格や座椅子などに合わせた高さ調整が可能
  • [ 高さ調整可能 昇降式ローデスク ] 作業スペースを確保するキーボードスライダー付き

座椅子と相性のよい昇降式ローデスク

座椅子と相性ばつぐんの昇降式ローデスクです。
簡単なレバー操作で天面を39cm ~ 49cm 昇降でき、お使いの座椅子に合ったデスク環境を作ることができます。

[省スペース化を実現するローデスク]
70×45cmのコンパクト設計。
パソコン作業やゲーミングに特化した使い方で省スペース化を実現します。
コンパクトな作業環境を構築でき自分だけのプライベートゲーミング空間を構築できます。

[座椅子との相性ばつぐん]
高さ調整できることで座椅子の厚みを気にすることなく使用することができます。
特に、キャスターを標準装備したBauhutteゲーミング座椅子については、必須の組み合わせと言えます。

[グラつきのない構造]
グラつきを防止するため、天板下に背部パイプを、脚部下に水平調整ができる高さ調整ネジを配置。

[ローデスク+ ローソファ]
ローソファでデスク環境を作ることができます。
ローソファの座面は25cm ~35cm 程度と非常に幅広く、
昇降機能を活かせる例です。

[ベッドのサイドテーブルとして]
ベッドと高さを合わせてサイドテーブルとしてお使いいただけます。
画像の例は高さ45cm のベッドと高さを合わせた昇降ローデスクです。
高さを揃えることで寝ながらでもタイピングしやすく、
ネットゲームをしながら寝落ちするのに最高の環境になりました。

[自分に合うローデスクを選ぶ時代]
一般的なローデスクは概ね床から38~42cmの天面高で設計されています。
高さが固定されてしまっているため、大きな座椅子を使うと足が窮屈になったり、
小柄な人にとっては天面が高すぎたりと不都合が生じやすくなります。
昇降式ローデスクは39cm~49cmで自由に昇降できますので、
座布団、座椅子、ソファ、ベッドなどあらゆる家具と組み合わせて
最適なデスク環境を構築できます。
ちなみに一人暮らしの筆者は、低めのベッドを椅子にして、
デスクを48cmの高さで使っています。
ベッドをそのままデスクにすることで
省スペース化を実現するアイデアです。

[肩こりの予防]
ローデスクの天面高を調整することで対策できます。
ローデスクが高すぎると脇を開いたり肩を持ち上げたりといった
不自然な体勢でタイピングすることになり、
無意識のうちに首や肩に疲労を溜め込んでしまうリスクがあります。
肘の角度は90度に曲げ、脇を大きく開いたり、肩を持ち上げなくても
自然にタイピングできる位置に調整してください。

[猫背、ストレートネックの予防]
市販のモニターアームを設置すると、
モニターを視界の正面に設置できるようになります。
姿勢が良くなり、猫背やストレートネックといった
デスクワーク病の予防が期待できます。予算に余裕がない場合、
厚めの板などを敷いて代用するのもいいでしょう。
ただし、モニターが倒れないよう安定した足場を作るようにしてください。
※モニターがVESA 規格に対応している必要があります。
事前にお調べください。

関連商品