1 / 3

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Price

¥ 3,000

Quantity
1
Japan Domestic Shipping

¥ 730

Estimated delivery time
2月22日-23日にお届け
Int'l Shipping Fee
Apply after arriving at the Doorzo warehouse
Seller
charm(チャーム) | 総合ペットショップ
(879)
MORE
Sale
2.20-2.24, Colleize+Animate+Amiami Up to ¥1000 OFF! 2.19-2.20, Mercari ¥400+¥1,000+¥2,200 OFF! 2.17-2.21, Three Sites Up to ¥5,000 off! 2.16-2.20, Lashinbang+ minne 5%OFF! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!

詳細情報

製造元リファレンス ‎148349

この商品について

  • カージナルテトラ お送りする個体は体長約1.5〜2.5cm程度です。若干ヒレにバサ付きのある個体が混ざる場合もございます。 ハニーレッド・ドワーフグラミーのお送りする個体は体長1.5cm〜3cm程度です。

商品の説明

カージナルテトラ 飼育要件 最大体長   → 4cm温度      → 20〜28度水質      → 弱酸性〜中性餌        → 人工飼料、生餌 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 種類詳細 ブラジルのネグロ川、コロンビアのオリノコ川原産のカラシンです。南米産のカラシンを代表する最もポピュラーな種で、ネオン・テトラ同様に熱帯魚の代名詞的存在です。同属のネオン・テトラに似ていますが、腹部の赤のラインが頭まで入り、より派手な色彩を持ち、成魚では本種の方がやや大きくなります。弱酸性の水でじっくり飼育することで体色の赤味はさらに増し、水草水槽内で群泳させたときの美しさは誰もが魅了させられるものです。いくつかのタイプも知られ、青いラインの短いショートラインタイプやプラチナ個体、アルビノ個体も見られます。飼育はネオン・テトラに比べややデリケートですが、一旦落ち着けば丈夫な種です。性質は温和で混泳にも適した種です。ブラック・ネオンやラミーノーズ・テトラなどの小型カラシンやコリドラスなどは特に相性が良いです。 ゴールデンハニーレッド・ドワーフグラミー 別名 — 分布 改良品種(原種:インド) 飼育要件 最大体長   → 4cm温度      → 20〜25度水質      → 弱酸性〜中性餌        → 生餌 人工飼料 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 種類詳細 インド原産のハニードワーフグラミーの改良品種です。通常のドワーフグラミーよりさらに小型の種で、成長しても4cm程度の体長と、混泳に適した温和な性格から人気の種です。原種は褐色のやや地味な種ですが、繁殖期のオスはオレンジの体色と黄色の背ビレが美しく、喉下が黒くなります。本タイプは全身がゴールデンの体色に改良され、赤い尾ビレとのコントラストが大変美しく、人気のタイプです。ゴールデンタイプには体色の黄色味にバリエーションが見られ、本タイプは黄色味の強いタイプです。飼育は、ゆったりとした動きなので、水槽内の水流は弱めにしてあげたほうが良いです。また、腹ビレが長いため、ヒレをつつくスマトラ等との混泳は避けた方が良いでしょう。繁殖は他のアナバンティ同様にオスが泡巣を作るタイプです。→ 当店ではこちらのエサを与えています。●メタボフード●aquarium fish food series 「ff num03」 小型魚用フード●イトメ●ブラインシュリンプ

ご注意(免責)>必ずお読みください

個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。

Translate

Related Items

No More Data Available