1 / 8

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 2,252

パターン名
1_単品
数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月27日 木曜日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
アマゾン直営
もっと
さらに多くの店舗で販売中

他に(6)店舗でも同じ商品が販売されています。クリックで確認できます

表示
セール
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.25-2.26,メルカリ 7%オフ + 5% オフ! 2.24-2.28,ゲームエンタメサイト4%オフ! 2.21-2.28,Bookoff, Hardoff, Netoff 5%オフ !

詳細情報

アルコール度数 ‎22 容量パーセント
ブランド ‎Suntory
梱包サイズ ‎29.1 x 7.8 x 7.7 cm; 1 kg
容器の種類 ‎瓶
原産国名 ‎日本
成分 ‎香料、ほか
内容量 ‎1
内容量 ‎1 立方センチメートル
重量 ‎1000 グラム
液体容量 ‎700 ミリリットル
メーカー ‎サントリー
商品数 ‎1

この商品について

  • サントリーから和素材の個性と匠の技が奏でるジャパニーズクラフトリキュールが登場。100年の歴史を誇るサントリー大阪工場スピリッツ・リキュール工房のつくり手たちが、厳選した和素材の個性を引き出し、繊細な香味を紡ぎ上げました 。
  • 【奏 Kanade 桜】奥ゆかしく香り、華やかに広がる。桜の風味を活かした、うららかな味わい。
  • 【奏 Kanade 桜の特長】ふんわりと開いた桜の花をひとつひとつ摘み取り、スピリッツに漬け込んで繊細な香味を抽出しました。同じように漬け込んだ桜葉の原料酒と組み合わせ、匠の技で丁寧にブレンドしています。
  • 【新時代のジャパニーズクラフトリキュール誕生】〈kanade〉は、四季の恵みに育まれた和素材を摘みとり、ひとつひとつの香りや味わい、繊細な色や香りのニュアンスなど素材の個性を引き出し、余すことなく封じ込めました。
  • 【日本の暮らしに、豊かな洋酒文化を】1899年に洋酒事業に乗り出したサントリー創業者・鳥井信治郎。1919年、スピリッツやリキュールの主要生産拠点となる大阪工場を設立。サントリー初のリキュール「ヘルメスペパーミント」を完成させ、発売したのは1947年のことでした。
  • 【和素材の個性を引き出す伝統製法とブレンド技術】「奏 Kanade」は、抹茶・柚子・白桃・桜ともに、日本の自然に育まれた高品質な国産素材を使用しています。厳選した和素材の個性を引き出し、繊細な香味を紡ぎ上げるのは、100年の歴史を誇るサントリー大阪工場スピリッツ・リキュール工房のつくり手たち。
  • 【日本の伝統美を纏った繊細なボトル】「奏 Kanade」のボトルには、日本の古典柄である「七宝(しっぽう)」をあしらいました。円形が連鎖し、円満や調和、人の縁への願いが込められています。
  • 【ラベルデザイン】ラベルには、世界的に活躍する和紙デザイナー・堀木エリ子氏監修の越前和紙を用いています。繊細で複雑な味わいに通じる水彩画で、フレーバーごとの個性を表現しました。
  • 【アルコール度数】25%
  • 【本数・容量】1本・700ml

商品紹介

厳選した国産の桜花・桜葉を100%使用したジャパニーズクラフトリキュール「奏 Kanade 〈桜〉(さくら sakura)」が新発売。
カクテルやソーダ割にしても伸びのある厚み・余韻を楽しめる、桜フレーバーのリキュールです。

サントリー伝統の抽出製法により、各素材ごとの個性を最大限に引き出し繊細な素材感を実現。
多彩な原料酒を匠の卓越した技術でブレンドした逸品です。
高品質な味わいを担保するため、遮光性の高い黒瓶を採用。日本の古典柄「七宝柄」の瓶に、ラベルは越前和紙に墨文字。
日本ならではの伝統的で丁寧な手仕事と素材の繊細さを表現しました。



原材料・成分

香料、ほか

関連商品