1 / 5

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 13,200

ベージュ(松葉仕立て)
数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月21日-22日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
ふだんきものハイムラヤ
(15)
もっと
セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.13-2.19,トレカサイト商品5%オフ! 2.19-2.20,メルカリ ¥400+¥1,000+¥2,200 オフ!
原産国 日本

この商品について

  • 素材 ポリエステル100%
  • サイズ 幅:約30.5cm、長さ:約3.6m

一年中使える、単衣の名古屋帯
使える季節を気にしなくていい八寸名古屋帯です。
裏地のない、単衣仕立ての八寸名古屋帯は、帯の雰囲気が合えば春、秋、冬と夏以外の3シーズンで使えるとても便利な帯なのです。

カジュアルな普段着~ちょっとお出かけのお洒落着まで
自宅やご近所までに着る普段着の着物からちょっと町にお出かけするお洒落着小紋まで、フォーマルなシーンでなければ、ご自由にお使いいただけます。
木綿、ポリエステル、正絹などいろいろな素材の着物がありますが、帯との雰囲気が合えば、着物の素材は問いません。

カラーによってお仕立て方が異なります
レッドの帯はおそめ仕立て(開き仕立て)、ベージュの帯は松葉仕立てで仕上がっています。

レッドの帯はおそめ仕立て
前巾部分を折らずにたれ先から手先までお太鼓の巾で仕立てている、開き仕立てです。
地域によってはおそめ仕立て、開き名古屋、鏡仕立て、昼夜仕立て、額縁仕立て、かがり仕立てなど呼び方は様々です。
背の高い方やふくよかな方など、全体のバランスを見て前巾を自由に決められるのが一番のメリットです。

ベージュの帯は松葉仕立て
手先の約15cmだけを半分に折って縫いとめ、そこからたれ先まではお太鼓の巾になっている松葉仕立てです。
手先が半分に折られているので着付けがしやすく、前巾の広さも自由に決められる、いいとこ取りの仕立て方です。
背の高い方やふくよかな方など、全体のバランスを見て前巾を自由に決められるのが一番のメリットです。

関連商品