1 / 7

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 2,000

サイズ
70cm*200cm
数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月20日-24日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
HOHO FILM
(24)
もっと
セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.13-2.19,トレカサイト商品5%オフ! 2.15-2.17,メルカリ ¥500+¥1,100+¥2,500 オフ!
材質 ガラス
ブランド Mr.M
トランスペアレント
サイズ 70cm*200cm
商品の寸法 2長さ x 0.7幅 m

詳細情報

メーカー ‎Mr.M
型番 ‎SF-04
梱包サイズ ‎71.8 x 4.2 x 3.4 cm
素材 ‎ガラス
‎トランスペアレント
サイズ ‎70cm*200cm
梱包重量 ‎0.44 キログラム
電池使用 ‎いいえ
電池付属 ‎いいえ
ブランド名 ‎Mr.M

この商品について

  • フィルム厚:0.1mm、紫外線90%カット
  • 防災用フィルム(地震・台風対策・けが防止)、学校 公共施設 住宅の安全を保つ
  • 無色透明だから貼っても違和感ありません。
  • ガラスは割れると見えづらいうえ、広範囲に飛び散り大変危険です。
  • 食器棚のガラスに貼っておくと、災害時中の食器が飛び出すのを遅らせる効果もあります。

Description
大地震、強台風や竜巻で破壊されると
一瞬で凶器になったり、
屋根が吹き飛ばされる時があります。
ガラスにフィルムを貼るだけで
安全安心のガラスに変わります。
防災には、窓ガラスにフィルム最も安価で迅速に対応できる手段です。

使い方簡単
1 ガラス面を掃除しよう まず、窓枠・サッシ周りのホコリ、ゴミを除去します。次にガラス全面に石けん水を入れた霧吹きを噴射し、ガラス面の汚れをスキージーやゴムベラなどで、上から順に洗い落とすように取り除きます。
2 ガラスフィルムをカットしよう 窓の寸法を測り、フィルムは縦×横それぞれのサイズより3~5cm程度大きめにカットします。
3 ガラスを濡らそう フィルムを貼る前にガラス面全体にたっぷり石けん水をスプレーして、水溶液の膜を均一に作っておきます。
4 ガラスフィルムを剥がそう 先ほどカットしたフィルムをセロテープを貼った角から、フィルムが巻きついたりキズ付いたりしないよう注意し、慎重にセパレーターを剥がしていきます。
5 ガラスフィルムを貼ろう(位置決め)フィルムの一番上の両角を手先で軽くもち、左右どちらかの窓枠にそって2~3mm内側にフイルムサイドを上から下まで隙間が均等になるように位置合わせをし、静かにガラスにガラスフィルム全体を貼り付けます。
6 水と空気を抜こう 位置決めが済んだら、フィルム表面全体に霧吹きで水溶液を吹き付けます。スキージーを使い、中心から軽く上下左右に水とエアーを抜いていきます。
7 ガラスフィルムの余分な部分をカットしよう 貼り付け後、窓ガラスより大きい部分は窓枠に沿ってカットします。
8 最後の仕上げ 余分な部分のカットが終了したら、 枠周りに押し出された水は再度フィルム内に戻らないよう、ペーパータオルやスポンジで吸い取ります。

関連商品