1 / 4

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 3,278

数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月20日-21日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
フジックス
(84)
もっと
さらに多くの店舗で販売中

他に(2)店舗でも同じ商品が販売されています。クリックで確認できます

表示
セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.13-2.19,トレカサイト商品5%オフ! 2.15-2.17,メルカリ ¥500+¥1,100+¥2,500 オフ!
ブランド アサヒペン(Asahipen)
商品パッケージ数 3
パッケージ情報 バッグ
ユニット数 1.00 個
メーカー アサヒペン

詳細情報

ブランド ‎アサヒペン(Asahipen)

この商品について

  • 水漏れを瞬間止水!!<br>超速硬!約7分
  • ・使用量【施工体積 】:約0.4L<br>
  • ・色数/色名:1色・グレー系<br>
  • ・硬化時間:標準期(20℃)/約7分、<br>
  • 夏期(30℃)/約5分<br>

水漏れを瞬間止水!!
超速硬!約7分

【特長】
●コンクリートやモルタルなどのひび割れ、水もれを補修することができます。
●すばやく固まるので、効果的に水もれを止めることができます。

用途
地下室、壁面、池や屋内外のコンクリートやモルタル、レンガなどのひび割れや水もれの補修に。

【混合方法】
配合比率(重量比)
粉体:水 = 1:0.28~0.29

●ゴム手袋、保護メガネ、防塵マスクを着用します。
●必要量の粉体及び水を準備します。粉体750gの場合、水210~220mlが適量です。
●混合用の容器に水を入れます。次にまぜ棒などでかき混ぜながら粉体を加えていきます。容器の底から、充分に練り混ぜて下さい。
●当社従来品(約90秒)より可使時間が長くなっているため、比較的ゆっくりと混ぜることができます。
●早く硬化しますので、すぐに施工できるように、施工場所の前で混合作業を行って下さい。
●夏期や直射日光で粉体及び水が30℃以上になっていると可使時間が短くなります。10℃前後の冷水を使用するなどし、必ず30℃以下の状態でご使用下さい。

【施工手順】
●ひび割れ、または漏水面をVカットまたは、Uカットにはつって下さい。
●はつり箇所はワイヤーブラシなどで老化したコンクリートを除去し、汚れやゴミなどをきれいに取り除きます。油分などは洗剤やペイントうすめ液などできれいにします。
●補修箇所から漏水がない場合は、補修面を充分に水で湿らせます。
●混合方法に従って混合します。混合当初のセメントはやわらかく、可使時間に近づくにつれて徐々に硬くなってきます。セメントが硬くなりだしたらボール状にまとめ、補修箇所に押し込んで下さい。
●本品が指触で硬くなるまで押さえておきます。
●完全に硬化する前に補修材表面をヘラや左官ゴテなどでかき取って平滑にします。

【仕様】
・使用量【施工体積 】:約0.4L
・色数/色名:1色・グレー系
・硬化時間:標準期(20℃)/約7分、
夏期(30℃)/約5分
冬期(5℃)/約11分
・その他:【可使時間】標準期/5分

※注意事項
・表示の用途以外には使用しないで下さい。
・本品はアルカリ性が強いので、取り扱い時はゴム手袋を着用し、皮膚に付かないようにして下さい。また、粉体が目に入ったり吸い込まないよう保護メガネ、防塵マスクを着用して下さい。
・汚れても支障のない服装で作業をして下さい。
・作業開始より硬化が完了するまで5℃以下になることが予想されるときには使用しないで下さい。
・硬化不良・強度低下を引き起こしますので、固まり始めた本品に水を加えて練り直さないで下さい。
・補修後、夏期・標準期で3時間以内、冬期で6時間以内に降雨が予想されるときは使用しないで下さい。また、同時間内に散水しないで下さい。
・補修後、直射日光や風による急激な乾燥は避けて下さい。
・塗装面や石膏面には使えません。
・使用後の用具は、固まらないうちに水か石鹸水で洗って下さい。
・作業後は手洗い、洗顔及びうがいを行って下さい。

関連商品