1 / 7

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 3,560

サイズ
30cm X 200cm
45cm X 300cm
60cm X 300cm
90cm X 200cm
90cm X 300cm
90cm X 400cm
数量
1
日本国内送料

¥ 0

予想発送日
2月19日 水曜日にお届け
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
YuMo Store
(50)
もっと
セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.13-2.19,トレカサイト商品5%オフ! 2.15-2.17,メルカリ ¥500+¥1,100+¥2,500 オフ!
材質 ポリ塩化ビニル (PVC)
ブランド YUMOLM
トランスペアレント
サイズ 90cm X 400cm
商品の寸法 90.5長さ x 45幅 cm

詳細情報

メーカー ‎YUMOLM
梱包サイズ ‎92 x 5 x 5 cm
素材 ‎ポリ塩化ビニル (PVC)
‎トランスペアレント
サイズ ‎90cm X 400cm
梱包重量 ‎1.15 キログラム
電池使用 ‎いいえ
ブランド名 ‎YUMOLM

この商品について

  • UVカット・日射調整:実験により、こちらのフィルはUVA 84%・UVB99% 以上カットし、室内の明るさを保ちつつ、眩しい日射を和らげられるので、紫外線からご家族の健康を守り、家具の色あせなどを防止できます。昼のパソコン仕事、読書や勉強なども楽になり、目も疲れにくくなります。日差しのきつい夏にも明るさが貴重な冬にも重宝!
  • 装飾ウィンドウクリング : このウィンドウフィルム自体は色ありませんが、特別な 3D デザインにより、取り付け後に太陽が当たると美しい虹色の効果が生まれ、家に魔法のような変化をもたらします。
  • 快適な室内:明るさを保ちつつお手軽にプライバシーを保護できます。カーテンのような窮屈感から解放します。太陽光の眩しさを調和して、快適な室内空間を作り出します。
  • 簡単貼り付け・剥がせる:接着剤を使わなくて、水だけで貼る静電吸着タイプなので、シワは出なくて貼り直せや繰り返し再利用も可能なので、初心者でも貼れます。エコで残り跡の心配もないので賃貸にも大人気!ご注意:貼る前に、保護フィルムを剝がすことが必要です。適用場所・小物diy:フリーカットなので、窓にピッタリはれます。そしてガラスだけではなく、スムーズで滑らかな平面にも適用するので、家のリメイクと小物のdiyにオススメ。ご注意:静電力で吸着するので、表面が凸凹したら、粘着力がかなり落ちます。
  • 適用場所:滑々な平面ガラスであればok。1.飛散防止フィルムとして:窓フィルムの吸着力のため、ガラス破片の飛散による二次災害の発生を防ぎます。2.食器棚やテーブルのガラス面の傷防止にも使えます。

【注意事項】 ① 滑らかな表面に適用、粗いまたは凹凸のガラスには貼り付けません。表面が平ら(ツルツル)であれば、綺麗に貼れます。 ※【使用出来ない場所】真空ガラス、複層ガラス、網入りガラス等の特殊なガラスは、熱割れ現象を促進する場合がありますので 使用しないでください。 キズやヒビの入ったガラスには使用しないでください。 ② 必ずガラスフィルムについた保護フィルム(不要なフィルム)を剥してください。 この手順をスキップすると、貼ったガラスフィルムが剥がれ落ちてしまうので、ご注意くださいませ。 ③ 冬の寒い時期に、フィルムは巻いている状態で固くなって、貼りつけたら、浮き上がることがあるかもしれません。解決方法は、貼る前に、ヘアドライヤーでフィルムを温めてクセを取ってください。または、温い水に暫く浸し、柔らかくなったら貼り付けます。 ④ 窓の外側に使用すると、耐久年数などは圧倒的に短くなるので、お勧め致しません。 【貼り付け簡単!】 1.ガラスフィルムの裁断:ガラス寸法を測り、必要な長さにカットします。 (フィルムは縦×横それぞれのサイズより1.5cm程度大きめにカットしましょう。これからの調整用のためです。) 2.ガラスの清掃:水で濡らしてガラスの汚れを落としてください。(タオルとかキッチンペーパーとかスキージーなどで浮いた汚れや水を切っていきます。)ガラスの綺麗さが仕上がりの差に影響します。念入りにお掃除しましょう! 3.ガラス面へスプレー:​清掃後、水溶液をガラス面にたっぷりとスプレーしてください。霧吹きに水を入れ、2~3滴中性洗剤を入れます(貼る時に滑りやすくなり貼りやすくするためです)。水が垂れるまで、一見多すぎるかなと思うくらい吹き付けましょう。 4.保護フィルム剥がし:保護フィルム(不要なフィルム)を剥がします。 ご注意:このステップを忘れないようにご注意ください。保護フィルムは窓用フィルム本体とくっついていますので、剥しにくいかもしれません。※セロハンテープ(粘着テープ)を両面につけて別々に引っ張ると容易に剥がれます。 5.ガラスフィルムの貼り付け:ガラスフィルムの滑らかな面をガラスに貼り付けます。ガラスフィルムの一番上を両手で持ち貼っていきます。上から垂直に均等な隙間で伸ばしながら貼りましょう。ガラスフィルムを貼り終えたら、スキージー(ヘラ)とかクレジットカードとか尺などで少し力を入れて真ん中から外側へ気泡と水分を取り除いてください。 6.余分を切ります:ガイドにはスキージー(ヘラ)・クレジットカードのような固めのカードを使い、カッターはガラスフィルム側に刃を当てて切ります。 7.仕上げ:最後に、タオルかキッチンペーパーなどで水分を取り除いてください。

関連商品