1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Price

¥ 2,730

( ≈ -- )
Quantity
1
Japan Domestic Shipping

¥ 780

Seller
モデルガンショップ チトセ浜松
(634)

この商品について

  • 人気アニメで登場「ご武運を!」と縁起の良い火打金は御浄具として人気があります。

商品の説明

外 寸 : 幅4.5×奥行1×高さ7.5 cm
材質:鋼鉄製木製板付き 最初は保護のための黒い塗料がついていますが、塗料がはがれると簡単に火花が出るようになります。   

らくらく火打鎌は軽く打つだけで切り火がよく出るように開発した火打鎌です。  

セット内容
・らくらく火打鎌 「必勝」 1枚    ※火打石は別売り ※天然の木製品ですので木目等は写真と同等品となり同一ではありませんのでご承知ください。

※眼鏡、手袋、長袖、長ズボンを着用して保護をしてご使用ください。
※18歳以上用となります。

時代劇でもよく使われる、火打道具は日本の文化の一つです。
厄払いや邪気を祓う日本古来の風習です。

御浄具としての火打石は、神社の神祭などで、きねうすを用いて火をきり出し、これを清浄な火「切り火」「きり火」として使用したものが簡略化され、火打石と火打金を打ち合わせ、人や物に火を打ちかけて、これを清浄するようになりました。
現在も外出時に火打石を打ち、無事安泰を祈る意味で、縁起を担ぐ花柳界、芸能界、芸術家、また勝負事に関係のある人や、危険な仕事に携わる人、商売繁盛を願う商店などの間では広く行われています。

らくらく火打鎌の使用方法
御浄具として人や物に打ちかける時は右手に火打石を、左手に火打金を持ち、火打金の弓形面のふちを火打石の角で薄く削り取るように石を勢いよく打ち滑らせ、火花を飛ばせます。

火打石は角が丸くなると火花が飛びません。 その場合は石を削って角を作って下さい。 その際は石の破片が目に入らないよう十分にご注意ください。

※鎌は火打ち石に叩き付けず、マッチを擦る様にお使いいただくと小さな力で切り火が出ます。(また、鎌や石を痛める事も防げます)

火おこしの使い方
①火打石の上にホクチ(誘火綿)を乗せて着火する。 カチンと打った火花がホクチに飛んで着火します。 火花はチリチリ燃え広がります。 良く乾燥したホクチを初心者はやや多めに石の上にこれから打つ縁の所より2~3㎜程度離して乗せます、 親指で軽く押さえて動かない様にします。 火打鎌でカチカチ火花を飛ばして着火したら軽く息を吹きかけますといっそう火力が強まります。
②チリチリ燃え広がり出したらそこへ付け木をあてて息を吹きかけ火力を強くして熱を伝えます。 いよいよ付け木が燃え始めます、ここまで来れば成功です。 これでローソク・竈・薪・キャンプファイヤーの着火式に使用出来ます。

ご注意(免責)>必ずお読みください

18歳未満の方は購入できません。

Translate

Related Items