公共交通系はとくに地方で今後ぼこぼこ潰れる事案が増えていくと思われ、経営もこぢんまりとまとまって、いわゆる公務員タイプの経営者あるいは鉄道マンが増えてしまった。しかし、ちょっと前までは、一癖も二癖もあり、有能であったけれど、やらかしも多く、失敗を数え上げたらキリがないという逸材がたくさんいた。そして今もそんな遺伝子を受け継ぐ経営者や鉄道マンもいる。正統な人物伝では、なかなか語られない個性派たちのリアルを描き、天才とは似ても似つかぬ人間くさい生き様に触れる。【CONTENTS】・早川徳次(東京メトロの創業者)・利光鶴丸(小田急の創業者)・鳥塚亮(現・えちごトキめき鉄道社長)・竹本勝紀(現・銚子電気鉄道社長)・高島嘉右衛門(鉄道創業時の立役者)・小林一三(阪急電鉄の創業者)・土川元夫(名古屋鉄道の元社長重鎮)・十河信二(新幹線をつくった元国鉄総裁)・五島慶太(東京急行電鉄の事実上の創始者)・宇都宮照信(現・九州鉄道記念館副館長)