1 / 2

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容 查看原网站

翻译

海とヒトの関係学 ①日本人が魚を食べ続けるために

价格
已售出
商品状态
没有明显的损伤或污渍
日本国内运费
卖家承担
发货周期
2~3 日发货(仅供参考)
店铺
もち⚠︎プロフ必読
更多
评分
3762
0
※値下げ不可 いま人類は、海洋の生態系や環境に過去をはるかに凌駕するインパクトを与えています。そして、それは同時に国家間・国内紛争をも呼び起こす現場となっています。 本シリーズは、編著者に、総合地球環境学研究所名誉教授 国立民族学博物館名誉教授 秋道智彌先生、笹川平和財団海洋政策研究所所長 角南篤先生を迎え、 これらの海洋をめぐって起こっているさまざまな問題に対し、研究者はもとより行政、NPO、魚介類に関係する業界関係者から、海をキーワードに活動する市井の人たちに至るまで、多様な視座と論により考察し、その本質と課題を浮き彫りにしていきます。 ヒト、ことに日本人は海との関係なしには立ち行きません、本書をお読みいただき、前向きに課題に挑戦する人たちの声を聞いていただくよう願っています。 第1巻となる本書では、採集・狩猟時代以来魚食が身近なものであった日本人が、地球温暖化による環境の変化、海洋汚染、水産資源の減少などが引き起こす様々な問題に向き合い、どのように魚食の未来をよりよいものにしていくことができるかを様々な視点から論じています。 <目次> はじめに 転換期をむかえる魚食   第一章 日本の魚食をたどる 1 世界最古の釣り針が語る旧石器人の暮らし  コラム 受け継がれる塩づくりの歴史と文化  2 海女さんは、すごい! 3 水産資源の衰退は、和食の衰退? コラム 日本人に愛された鰹節  第二章 私たちはいつまで魚が食べられるか 4 これからも魚を食べつづけるためには  コラム 「ナマコ戦争」を回避せよ  5 持続可能な漁業の普及に向けて  6 サクラエビ漁業を守れ  コラム 浜からの眼ー宮古湾のニシンとカキ  7 マグロ資源の管理・保全における完全養殖の役割  コラム 鳥取県石見海域におけるヒラメの養殖漁業  コラム 海のない町でトラフグを育てる  8 シーフードのエコラベルーMSC認証とASC認証  9 サメ資源保護と魚食文化  コラム 「持続的」サメ漁業認証にむけた気仙沼近海延縄漁業
翻译