1 / 20

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

ひなまつりのおはなし カードシアター保育 A4サイズ

Price

¥ 1,780

( ≈ -- )
Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
小雪
More
Rating
4340
3
Sale
1.28-2.04, Yahoo Flea Market 6% off ! 1.27-2.02, Lashinbang 5%OFF+¥500 off ! 1.24-2.06, Yahoo! Auction & Amazon 5% off! 1.27-2.02, Mercari & Rakuma 8% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
みんなひなまつりって誰のお祝いをするのか知ってる? ひなまつりは、桃の節句とも言われていて女の子が元気に育つ様にお祝いする日だよ。 ひなまつりに飾るのはお雛様だね。昔は、雛人形は、紙で作って川に流していたんだよこのお人形に病気やけがなんかの良くない物を人形に移して持って行ってもらう様にしたんだって 今は、人形が素敵になったから川に流さずお家に飾る様になったんだよ。 さてここでクイズだよー 雛人形は、何をしている所かな? 答えは、結婚式でした。 今から結婚式に参加しているお人形のおはなしをしていくね。 1番上にいるのは、おびなとめびなだよ。二人の後ろには、金の屏風左右にはぼんぼりがあるよ そして左にいるのがおびな右にいるのがめびなというよ。 2段目にいるのは3人官女といってめびなのお世話をする人達だよ。この人たちは、お酒を注ぐ道具をもっているよ。(左から ひさげ さんぽう ながえ) 3段目は、5人ばやしといって太鼓や笛 で演奏したり歌を唄ったりして結婚式を盛り上げているんだよ。(左から音の大きい順に) 4番目は、ずいじんといって若い右大臣 老人の左大臣がいるよ。 この人たちは、弓矢をもっていておびなとめびなを守っているんだよ。 (しちょうはオプションで100円になります)(画像19枚目) (画像3枚目の雛壇に加わります) しちょうといって左から怒り上戸 泣き上戸 笑い上戸の順に並んでいるよ。 怒り泣き笑いを表しているよ ここでまたまたクイズだよ ①ひなまつりに食べるお寿司は、何でしょう? 答えは、ちらし寿司だよ。 ちらし寿司には、レンコン エビ 豆が入っているよ レンコン⇒先が良く見える様に。 豆⇒元気に過ごせます様に。 エビ⇒長生き出来る様に。 それぞれ願いが込められてるよ。 ②ひなまつりに食べるお菓子は、何でしょう? 答えは、ひし餅やひなあられだよそれぞれピンク⇒桃の花緑⇒木の芽や春を表しているよ 白⇒雪を表しているよ 雪の中から新しい芽が出て桃の花が咲く春をイメージして女の子が健康で元気に育ちます様に願いが込められてるよ。 ③ひなまつりに食べるお吸い物の中身は何でしょう? 答えは、ハマグリだよ このハマグリは、貝殻が2枚ピタッと合う事から夫婦二人がいつまでも仲良くしていられる様に願いが込められてるよ ひなまつりのおはなし カードシアター保育
Translate

Related Items