1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

世界思想 2020春 科学技術の倫理

Price

¥ 790

Item Condition
Damages/stains
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
もも1 本 雑誌 洋書 出品中
More
Rating
1028
5
Sale
2.19-2.20, Mercari ¥400+¥1,000+¥2,200 OFF! 2.17-2.21, Three Sites Up to ¥5,000 off! 2.16-2.20, Lashinbang+ minne 5%OFF! 2.13-2.19, TCG Sites 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
状態 大きいダメージはありませんがカバーの使用感と最後の写真のように持ち主の名前が赤マーカーで消されたあととマーカーで少し汚れたページが10ページ以上あるので完璧を求める方はご購入をお控え下さい。 内容 ○科学者の倫理 リスク社会における科学技術倫理  野家啓一 科学者の倫理と役割  池内了 医学・生命科学研究における研究倫理  仲野徹 小文字の倫理――知ることとケアすること  鈴木和歌奈 宗教文化と生命観――いのちを作りかえる科学技術を制御する倫理  島薗進 ○歴史と想像力 科学技術は暴走しているのか?  佐倉統 ゴジラに見る日本人の科学技術観、倫理観  長山靖生 科学技術と想像力――ビクティニとトピカ  戸谷洋志 誰の幸福のために?――ヒト胚のゲノム編集をめぐって  児玉聡 科学的「正しさ」の権威とゆくえ――サッカーのVAR導入から見えるもの  陣野俊史 リスクがつくる肉食のかたち  福永真弓 重装備社会の農業  藤原辰史 ○来たるべき世界 さよなら現金。さよなら民主主義  若林恵 生体認証技術の発展と未来――認証される「私」とは誰なのか  高野麻子 ハッカーが活躍できる社会に向けて  斉藤健一 楽園前夜または「中間世代」を生きる――文明論としての科学技術の倫理  橳島次郎 体外で作製される脳は意識を持つのか――ヒト脳オルガノイド研究の倫理  澤井努 ALIFEと生成される倫理  池上高志
Translate

Related Items