1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

動物化する世界の中で 全共闘以降の日本、ポストモダン以降の批評

Price

¥ 650

( ≈ -- )
Item Condition
Damages/stains
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
Kizan
More
Rating
3639
3
Sale
2.11-2.14, Amazon + Surugaya¥1,000 OFF! 2.07-2.11, Yahoo! Auction + Music Video Sites 4% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
集英社新書 動物化する世界の中で―全共闘以降の日本、ポストモダン以降の批評 東 浩紀/笠井 潔【著】 集英社(2003/04発売) 定価: ¥ 660 サイズ 新書判/ページ数 221p/高さ 18cm 一九四八年生まれの笠井潔と、一九七一年生まれの東浩紀。親子ほどに年が離れた批評家同士の往復書簡は、九・一一米国同時多発テロ、および、アフガニスタンへの報復攻撃という異様な状況下で企画された。二〇〇二年の二月五日からその年の暮れにかけて集英社新書ホームページ上で公開された往復書簡は、連載途中、対立の激化のため何度も継続が危ぶまれた。 批評の最前線で、今、何が起きているのか。そして、両氏の対立の真意とは。妥協のない意見交換を通じて、「動物の時代」という新しい現実に対応する言葉を模索した、知的実践の書。 目次 九・一一と文学の言葉 私と世界と「政治的発言」 八〇年代とフェイクな繋がり 二つの時代と二つの隠蔽 イデオロギー? 戦争の変質、戦争の消失 セキュリティの戦争 八〇年代と「否定神学」の行方 批評が生きられる必要はない 世代間ディスコミュニケーションの構図 だれのために… 言論的「禁治産者」の独り言 傷 「敵」の消失 最後に、自分のために 妄想の時代とサブカルチャー 本文に書き込みはありません。 他の出品はこちら→ #KizanBooks #JikkaBooks
Translate

Related Items