1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

藤本義一 「わが織田作」 4巻揃 初版本・中央公論社

Price

¥ 3,800

( ≈ -- )
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
サットン
More
Rating
5409
4
著者プロフィール 大阪府立大学経済学部在学中から数十編のラジオドラマ、その他の脚本を書いており、卒業前年に執筆したラジオドラマ作品『つばくろの歌』で同年度の芸術祭文部大臣賞戯曲部門を受賞。次席が井上ひさしで「東の井上ひさし、西の藤本義一」と呼ばれるほど、早くからその才能は高く評価されていた。この年、戯曲「虫」を関西芸術座、「トタンの穴は星のよう」を劇団「蟻の会」で発表。 その後テレビドラマ脚本を経て、宝塚映画撮影所、続いて大映に入社、1959年(昭和34年)に『貸間あり』で共作者となり、駅前シリーズ、悪名シリーズ、犬シリーズなどの脚本を手がけ、頭角を現していく。 1974年(昭和49年)に上方落語家の半生を描いた『鬼の詩』で第71回直木賞受賞。以後文芸作品からエッセイ、社会評論などの著作を多数発表する。 【織田 作之助】 1913年(大正2年)10月26日 - 1947年(昭和22年)1月10日)は、日本の小説家。戦後、太宰治、坂口安吾、石川淳らと共に無頼派、新戯作派と呼ばれ「織田作(おださく)」の愛称で親しまれる。『夫婦善哉』で作家としての地位を確立。 代表作 『夫婦善哉』(1940年) 『青春の逆説』(1941年) 『天衣無縫』(1942年) 『世相』(1946年) 『土曜夫人』(1946年) 『可能性の文学』(1947年、評論) 中央公論社・初版発行の以下の藤本義一「わが織田作」4巻セットです。 「蛍の宿」 昭和61年2月初版発行 「蛍の宴」 昭和62年4が終初版発行・帯付き 「蛍の街」 昭和63年3月初版発行・帯付き 「蛍の志」 1989年2月初版発行・帯付き  各巻とも経年のヤケが少しありますが、シミや書き込み、蔵書印などはありません。装幀は大蔵克衛です。扉に「本書をわが敬愛する故織田作之助氏とその妻一枝様に捧ぐ」との献辞があります。 古書であることをご理解の上、購入の検討をお願いいたします。
Translate