1 / 4

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

黒田頼綱「静物」ミニアチュール,オーバルの油彩,小品ながら黒田といえる色面構成

價格

¥ 8,800

( ≈ -- )
商品狀態
有些許損傷或污漬
日本國內運費
¥0
發貨週期
2~3 日發貨(僅供參考)
店鋪
ともくん
更多
評分
83
0
活動
1.1-1.31,每日1張全站0代購手續費券! 1.3-1.6,Mercari 最高折¥30,000! 1.2-1.9,雅虎日拍&Amazon 95折 + 免代購手續費!
黒田頼綱先生は明治42年に代々木で生まれ、開成中学より東京美術学校へ入学、藤島武二教室で学び研究科では岡田三郎助で学ぶ。光風会で出品を続けながら後進の指導をされた往年の洋画壇の巨匠です。黒田清輝の甥にあたります。三岸節子らとともに女流画家協会を設立された黒田久美子は奥様でございます。 本作は黒田先生の北沢のアトリエに保管されてました作品で豪華客船のお部屋や外国のカフェに似合いそうな、くすんだアンティークのオーバル額に入っております。 私共が買い受けた黒田頼綱先生の最後の秘蔵品の一枚です。 作家名 黒田頼綱 タイトル 静物 技法 板に張ったキャンバスに油彩 サイズ タテ19cm ヨコ14cm 額サイズ タテ20,5cm ヨコ16,5cm サイン 下部にサインあり。 状態 作品大体良好。額は塗装の剥がれやこすれがあちこちあります。 ガラス板等は付いておりません。箱なし。コンディションとか雰囲気が古い感じなので画像を参考に一切ノークレームで願います。 備考 真作保証します。 略歴 黒田頼綱 1909年  東京代々木に生まれる。黒田清輝は伯父にあたる。 1916年  青山師範付属小学校入学。 1923年  関東大震災に羅災。黒田清輝方へ避難。 1926年  開成中学校在学中、川端画学校に通い石膏デッサンを学ぶ。 1927年  東京美術学校西洋画科に入学。1年次には長原孝太郎に、2年次には小林萬吾に、3年次から藤島教室で学び、研究科に入ってからは岡田三郎助に学ぶ。 1933年  光風会第20回展に>を出品し光風賞を受賞。同会会友に推挙される。第14回帝展に>を出品し初入選。 1937年  光風会会員に推挙される。文展無鑑査となる。生野久美子と結婚。 1949年   光風会審査員となる。 1950年  朝日秀作展「赤い南瓜の静物」出品、文部省日本現代美術展「小鳥の居る静物」出品 1952年  日展委嘱となる。資生堂ギャラリーで第2回個展開催。 1960年  日展が改組され新日展となると、日展委嘱を辞退、以後光風会のみに出品を続ける。 1964年  女子美術大学教授(~1974年)。 1985年  黒田頼綱喜寿記念自選展を東京日本橋高島屋で開催。『黒田頼綱・黒田久美子画集』(フジアート出版刊)を出版。 1998年 …
翻譯

相關商品