1 / 19

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

Epiphone FT-335 Troubador 超超希少日本製 入手困難

金額

¥ 39,800

( ≈ -- )
商品状態
やや傷や汚れあり
国内配送費用
商品が倉庫に到着してから送料の差分を補償します
発送予定
2~3 日で発送
店舗
ユキジー
もっと
評価
469
2
活動
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.07-2.10,メルカリ ¥700 + ¥800オフ! 2.05-2.08,Yahoo! フリマ ¥1,000 オフ! 2.07-2.11,ヤフオク+音楽映像サイト商品4%オフ!
Epiphone FT-335 Troubador (GRANADA) 70年代ジャパンビンテージ 超超希少、とにかくキュートな一台。 本体のみ。 1970年代にエピフォンは、米国カラマズー工場から製造を日本に移し、 マツモクが制作していた時期があります。 米国→日本→韓国→中国→インドネシアと製造が変遷しています。 今では日本製はとても希少で、評価も上がっています。 FT-335 Troubadorの特筆すべき事は、 エピフォンヘッドではなく、 カラマズーヘッドになっている事です。 (カラマズーヘッドは最近また復活していますが) これがGibsonっぽくてカッコイイのです。 また、市場に良く出回る100番台はボルトオンネックですが、300番台はセットネックで、日本市場では見かける事はありません。 また、ヘッドバイディングや、カマボコ型ネックエンドと、とても凝った造りとなっています。 この個体は、本来はEpiphoneですが、GRANADAとして販売された物で、ヘッドにエンブレムが剥がされた跡があります。(剥がし跡は気になるレベルではありません) おそらく何らかの理由でエラー個体になったのでしょう。 ボディ底に僅かに白濁有り。(レタッチしています) 小ぶりなわりに、低音も良く出ており、中高音も素晴らしくバランスの良い個体です。 弾き語りや、ブルースプレイヤーにお勧めできます。 ミディアムスケール(約630)と、小ぶりなボディーは抱え込みやすく、 めちゃくちゃ弾きやすいです。 若干傷はありますが、使用感の少ない綺麗な個体です。(70年代の物とは思えない) ピックガードをJ-45スモールタイプ(墨流し風)レプリカに交換しています。一部前の跡あり。(レタッチしています) ビンテージ感増し増し。 トップ:スプルース サイド・バック:ローズウッド 指・板:ローズウッド ネック:マホガニー ナット幅:約43mm ナット:調整済みでとても弾き易い ブリッジサドル:牛骨(交換) ブリッジピン:牛骨(交換) フレット:約9割り以上残 ペグ:若干硬めな箇所がありますが、ピカピカ 弦高(約):12F6弦2.7mm・1弦2.2mm 初心者でもメチャクチャ弾き易くなっております。 女子やお子さんにもお勧めできます。 ※最終ページの写真はイメージです。 ※説明分はコメント欄に続く。

関連商品