1 / 4

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

泉質でわかる! “逆引き”温泉事典

価格

¥ 1,500

商品状態
未使用に近い
日本国内送料
¥0
発送予定
2~3 日で発送
店铺
あんりんりん
もっと見る
評価
141
0
セール
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.12-2.16,楽天ラクマ 7% オフ & 楽天市場 5% オフ! 2.13-2.19,トレカサイト商品5%オフ! 2.11-2.14,アマゾンジャパン+駿河屋 ¥1,000 オフ!
著者イカロス出版 著 ジャンル旅行 > 国内 出版年月日2024/03/26 書店発売日2024/03/26 ISBN9784802213967 判型・ページ数B5 定価1,870円(税込 ゆっくり浸かって心と体を癒やす! 全国各地の温泉施設を、塩化物泉、二酸化炭素泉、硫黄泉といった泉質の種類ごとに紹介。温泉の基礎知識や正しい入浴法なども解説する。 温泉は、日本が古来より脈々と受け継いできた自然文化である。日本全国にある温泉の源泉総数は2万7969箇所にものぼる(環境省調べ・2020年3月末現在)。  うち宿泊施設のある「温泉地」は2971箇所、宿泊施設数は1万3050軒、年間の延べ宿泊利用者数は1億2653万人(総人口1億2622万人:2020年国勢調査)というから、ちょうど国民一人当たり毎年一回は温泉に浸かっているという計算になる。  まさに日本は世界一の「温泉天国」といえよう。日本人が愛してやまない温泉だが、2万8000近くもある源泉に含まれる溶存物質の成分や分量、その泉温や泉色はすべて異なり、厳密に言えば一つとして同じ温泉はない。同じ温泉地でも、源泉が変われば、その泉質はまったく異なるのだ。  日本列島のいたるところで休みなく湧き出る温泉は、私たちに与えられた地球の恵みである。この豊かな温泉資源を活用しないのはもったいない。  本書を通じて様々な泉質の温泉を知り、その時々の心身のコンディションに合わせて泉質をセレクトして、それぞれの温泉が持つ個性を楽しもう。 【CONTENTS】 第1章 単純温泉 第2章 塩化物泉 第3章 炭酸水素塩泉 第4章 硫酸塩泉 第5章 二酸化炭素泉 第6章 含鉄泉 第7章 酸性泉 第8章 含よう素泉 第9章 硫黄泉 第10章 放射能泉 COLUMN1 文豪たちの愛した温泉 COLUMN2 浮世絵と温泉番付にみる江戸の温泉文化

関連商品