1 / 8

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

LP 超レア‼️ドイツ チェロ界の至宝パルムの遺産

価格

¥ 4,080

¥ 4,800¥ 720オフ
商品状態
目立った傷や汚れなし
日本国内送料
¥0
発送予定
4~7 日で発送
店铺
ジェームズ・ボンド
もっと見る
評価
815
2
セール
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.07-2.11,ヤフオク+音楽映像サイト商品4%オフ! 2.11-2.14,アマゾンジャパン+駿河屋 ¥1,000 オフ!
ドイツ、チェロ界の至宝、ジークフリート・パルム(1927〜2005) 超稀少価値! 世界的なレコード頒布会だった「コンサート・ホール」が、凄い録音を残しておいてくれました! ブラームス「2重協奏曲」のレコードです! 巨匠パルムが弾く協奏曲を探している愛好家の目に触れることを祈っています。 ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとチェロのための2重協奏曲 イ短調 ジークフリート・パルム(チェロ) イゴール・オジム(ヴァイオリン) モーシェ・アツモン 指揮 ウィーン・オペラ座管弦楽団 録音 1965年頃 これは「超!掘り出し物」のレコードです。 伝説のチェリスト、ジークフリート・パルム(享年78)は、幼い頃からチェロの英才教育を受け、音楽大学には入らず、なんと18歳で北ドイツ放送交響楽団首席として入団します。 いわば『神童』でした。 その後、ハンブルクとケルンの放送交響楽団首席を経てソリストと音楽大学教授に転じます。カラヤン時代末期からアバド時代、ベルリン・フィルハーモニーの首席チェロ奏者を務めたゲオルク・ファウストはパルムの高弟として有名です。 レコード録音は極めて少なく、かつてドイツ・グラモフォン社に近現代曲のレコードを録音していますが、このアルバムのようにロマン派の名曲を入れたものは殆ど目にすることはなく、非常に高い稀少価値があります。 演奏は素晴らしいの一語に尽きます。ブラームスにぴったりな美しくも銀色に輝く音色。品格の高い歌わせかた。完璧といえるテクニック。わたくしにはロストロポーヴィチやシュタルケルを上回る、この曲最高のチェロ演奏に聴こえます。 ヴァイオリンのオジムはユーゴスラビア生まれの名手。 指揮者のモーシェ・アツモンは昔1970年代後半に東京都交響楽団の常任指揮者を務めていたことがあり、非常に懐かしい名前。アツモン時代の都響はバリバリと実に良く鳴るオーケストラでした。あたかも精度を落としたミニ・シカゴ交響楽団の趣きさえありました。 チェロの渋い音色と稀有な技術が際立つレコードですが、 アツモンの指揮するオーケストラも非常に立派です。 ゆえに「掘り出し物」のレコードと言えましょう! この値段で購入頂ける方に。 申し訳ありませんが、値引き交渉には応じかねます。 パンデミックな夜に、最高の時間を提供します!

関連商品