1 / 15

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

【レア・昭和51年・初版】 駸々堂ユニコンカラー双書 古事記を歩く 邦光史郎

金額

¥ 800

( ≈ -- )
商品状態
No apparent damage/stain
国内配送費用
¥0
発送予定
Within 2~3 days (Reference only)
店舗
評価
851
1
活動
2.11-2.14, Amazon + Surugaya¥1,000 OFF! 2.07-2.11, Yahoo! Auction + Music Video Sites 4% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
⭐️他にも多数の本をご用意しております。 あわせてご参照ください。 ↓ #pipiの歴史本 ■商品名  【レア・昭和51年・初版】 駸々堂ユニコンカラー双書 009 古事記を歩く 邦光史郎 ■書名 古事記を歩く ■著者 邦光史郎 1922年東京に生れる。推理小説の世界に産業推理という分野を確立。又最近は歴史文学に取り組み、特に古代史の歴史推理に数多く著書をあらわしている。著書「社外極秘」「地下銀行」「鴨川千年涙川」(駸々堂)「おんなのみやこ」(駸々堂)「京洛十二帖」 (駸々堂)「幻の近江京」など写真 木本義一@1976 ■装幀 田中一光 ■参考文献 日本古典文学大系1「古事記祝詞」 (岩波書店) ■発行者 大渕馨 ■印刷・製本 日本写真印刷株式会社 ■発行所 駸々堂出版株式会社 ■発行 昭和51年1月10日1976年 初版1刷発行 ■商品の状態 経年劣化による傷や汚れがございます。 出品する際に確認していますが、書き込みなどがあるかもしれません。 予めご了承ください。 (素人保管です。神経質な方はお控えください。) 細かいデザインなどは写真にてご確認ください。 ■商品の詳細 駸々堂ユニコンカラー双書 009 古事記を歩く 写真一木本義一 ふることまなび 生涯の大半をその研究に過した本居長が「大よそ古学の道は此ふみにつくしてんの心がまへ」という古事記は、古代史ブームの昨今、いろいろの評価がなされている。われわれ日本人が今日に至る成り立ちを考える時、評価がどうあろうとも、また「つくしてんの心がまへ」というほどではなくても、この書をさけて通ることはできないであろう。いまその神々とともに古き国々を訪れ、喜び悲しみを共にして、ロマンの世界に漂う。 古事記を歩く目次 天地創造 神々の悲劇 神より人へ 戦う大王たち ■サイズ 縦17cm 横11cm 高さ7cm 素人の採寸です。 ■商品はコンパクトにして送ります。 ■返品は受け付けておりません。 万が一、返品したい場合はご自身で送料をご負担される場合のみ可能です。 昭和レトロ #アンティーク #レトロ #マニア #歴史 #観光 #観光地 #昭和レトロ #昭和 アンティーク レトロ マニア お土産 コレクション 歴史 観光 昭和

関連商品