1 / 15

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

V6❁ アンティーク アジアン レトロ ノスタルジック アクセサリーケース 中国

金額

¥ 2,000

( ≈ -- )
商品状態
やや傷や汚れあり
国内配送費用
¥0
発送予定
2~3 日で発送
店舗
*мамё*
もっと
評価
3953
3
活動
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.07-2.10,メルカリ ¥700 + ¥800オフ! 2.07-2.11,ヤフオク+音楽映像サイト商品4%オフ!
❁――――――――― ご挨拶 ――――――――――❁ はじめまして(❁´ ︶ `❁)*✲゜* ご訪問下さりありがとうございます。.:*✤ 『出品説明文・自己紹介文』を必ず最後までお読み頂き、少しでも気になる事があれば納得されるまで質問されてから購入にお進み下さい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) メルカリルールに沿って参加しておりますので即購入大歓迎です コメントやり取り中でも購入に進まれた方とお取引させて頂きます 全て素人検品の自宅保管ですので、細かい事や小さな見落としが許せない方は購入をお控え下さい ❁――――― 出品アイテムの紹介 ―――――❁ *アイテム… ジュエリーボックス *サイズ…計測画像を載せております *状態…30年以上前に父が中国出張のお土産に買ってきてくれたものと記憶しています。当時は低年齢だった為に使わず。最近実家整理をして発見しました。今はアクセサリーもほぼ処分して使わないので出品致します。箱は無くクローゼット奥から出てきました。側面の一部に傷があります。フタの細工部分と中は綺麗だと思います。経年劣化も考えられますので少しでも状態が気になる方はお控え下さいませ *デザイン・カラーetc.… →古文に出てくる秦王朝…みたいなノスタルジックなジュエリーケースになります(♡˙︶˙♡) →調べた所 螺鈿細工 (らでんざいく)と言うものみたいです。螺鈿細工とは貝殻を薄くスライスして漆器や木地などに埋め込み模様を表現する伝統的な装飾技法。貝殻の自然な模様と色彩、真珠光沢の輝きが特徴。貝の種類によって色合いや光沢感が異なり独特の美しさを表現。歴史は古く紀元前3000年頃のエジプト文明にまでさかのぼります。日本では奈良時代に唐から技術が伝わり平安時代に貴族文化の中で発展したそうです →お色はグラデーションの綺麗なダーク系のエメラルドグリーン。フタの螺鈿細工は植物と鳥です。内側は黒と赤のカラーリングでフタの裏面は鏡になっています。ゴールドの亀の甲羅の留め具も素敵です! →他にも雑貨やキャラクターグッズ、新品未使用からUsedの子供服を多数出品中です♡*゜ →リサイクル資材を活用してのゆうパケットプラス専用箱での発送となります ❁――――――――― END ―――――――――――❁

関連商品