この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #二千二十三零九
【内容紹介】
わが国の農山漁村地域および、農林漁業は大きな問題を抱え、崩壊の危機に直面している。農山漁村地域の活力を、固有の産業振興の局面から引き出していくためのマーケティング戦略論の構築を試みる。
産業振興のための手段には
①外部から企業を誘致する「外発型」
②同地域内部から産業を創出したり,既に存在する産業を振興する「内発型」
という2つのパターンがあるが,前者の手段は欠点があると断定。内発型の手法について追求していく。
まずはじめに,日本の農山漁村地域が直面する具体的な問題点を指摘し,その上で同地域の産業振興とマーケティング戦略を克明に述べる。そして,産業振興が成功している具体的なケースを紹介する。たとえば,福井県の村おこし商社である名田庄商会や,岩手県のぶどう酒醸造合資会社のエーデルワイン,福岡県の健康食品の生産・販売を手がけるベストアメニティーなどだ。そして,農山漁村地域の振興に結びつく,マーケティング成功のための9条件を上げている。
第1章 農林漁業と農山漁村地域の現状と課題(農林漁業と農山漁村地域の現状;農林漁業と農山漁村地域が直面する課題)
第2章 産業の振興とマーケティング戦略(マーケティングの意義と特徴;マーケティング管理;マーケティング戦略;マーケティング戦略の産業振興機能;ルーラル産業の振興に関する内発的発展論とマーケティング戦略)
第3章 ルーラル産業の振興政策―その特色と課題(ルーラル産業の振興に対する一般的施策―その特色と課題;ルーラル産業の振興に対する直接的事業―その現状と課題)
第4章 地域の主体的努力によるルーラル産業の振興事例(ルーラル産業振興の事業主体別・成功事例;ルーラル産業振興の企画・支援主体別・成功事例;事例のインプリケーションに対する考え方)
第5章 ルーラル・マーケティング戦略論のすすめ(複合的ルーラル産業の概念;複合的ルーラル産業のマーケティング戦略―その概要と事業理念;事業主体の確立と事業体制の整備・強化;マーケティング調査とマーケティン
ほか写真参照
#マーケティング #経済の本 #農林水産業 #そるてぃ書店 #地方創生 #緑の本棚 #漁村 #農村