1 / 8

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

V1厳選西陣 唐織 檜扇に草花文様 極上逸品 六通高級美術正絹袋帯

Price

¥ 50,888

( ≈ -- )
Item Condition
Like new
Japan Domestic Shipping
Shipping adjustment upon arrival
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
えんき
More
Rating
305
1
Sale
1.28-2.04, Yahoo Flea Market 6% off ! 1.27-2.02, Lashinbang 5%OFF+¥500 off ! 1.24-2.06, Yahoo! Auction & Amazon 5% off! 1.27-2.02, Mercari & Rakuma 8% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
商品寸法 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品種類:袋帯 ★素材:正絹 純金糸 木箱等付属品なし ★寸法:長さ 約432cm  幅  約31 cm ★現物状態:中古 1、2回締め 極上質の高級帯保証致します、初めての方にも必ずご満足いただける極上逸品となります、お安く出品致しますので、お気軽にどうぞ安心して入札して下さい 日本の独自の美(Nippon Style)を世界に伝えて下さい 見事な一品で、金色・古代紫・退紅・白・秘色色などのはっきりとした色とりどりのお色目の最高級色糸で、大胆な檜扇に草花文様が唐織にて細密に織り上げられてスッキリ表現し、 きめ細かな織が立体感、見る角度によって色んな表情、織の創作性に富んだ意匠センスが魅力的 ベジュー帯地に大きく大胆に配された華やかな柄行きは、大変豪華な印象でございます。重厚な唐織の施された高級感溢れる逸品袋帯でございます。 帯の質感や色等中々上手く撮影が出来ません 現物は画像倍以上に、帯の質感柄行きなど大変美しい品です 西陣を代表する織物「唐織」は、16世紀後半に明の緯錦の技法が伝わり、以来京都西陣で織られております。 綾織地の上に、さらに多彩な色糸を使い、柄を刺繍のように立体的縫い取りで織り出す技法でした豪華絢爛な織物のことで。錦地の中で最も高級とされる織物です 当時は、将軍など限られた人の装束や能装束として用いられ、現代でも能の女役の上着類は見事な唐織でございます。
Translate

Related Items