1 / 20

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

永井荷風随筆集 全5巻

Price

¥ 3,000

( ≈ -- )
Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
Rating
616
0
永井荷風随筆集 全5巻 永井壯吉著 岩波書店 四六判 定価 各3,000円 ・第1巻 昭和57年2月第2刷発行 368P  文章の美しさ、和漢洋の学識の深さ、蜀山風の達者な筆、荷風の随筆こそ江戸文芸の最後の光芒といえる。自然への感懐を心憎いまで写し出した"春のおとづれ""夏の町"などの小品文、珠玉の好篇"紅茶の後""断腸亭日記"の先蹤をなす"大窪だより"等大正初期までの作品を収めてある。 ・第2巻 昭和56年12月第1刷発行 375P  江戸の切図を懐中に東京の町を歩みつつ、くずれゆく町の姿に江戸の俤を偲ぶ名作"日和下駄"、八重次との情交を綿々と叙した"矢はぐずさ"や、みずからの女性遍歴から花柳風俗を淡々と描いた"桑中喜語"などその融通無得な荷風の筆は読む者を魅了せずにはおかない。 ・第3巻 昭和57年1月第1刷発行 360P  幸徳秋水の事件を回想した異色の作品"花火"、鴎外の歴史小説を論じたのち「山房の主人森夫子と時を同じくし、親しく其の薫化に浴することを得たり、余が生涯の幸福蓋し此に過ぎたるものなし」と叙述した"隠居のこ"、人情本を論じた"為永春水"など専ら随筆に筆の赴いた時期の諸篇。 ・第4巻 昭和57年2月第1刷発行 372P  荷風の外祖父鷲津毅堂は尾張藩の儒者であり、明治新政府の渡米県権知事であった。この外祖父の事蹟に筆を下ろし、一族の一人大沼枕山およびその文雅の詩友たちを叙した"下谷叢話"は荷風作品中随一と称する人も多い。本巻には昭和初期の佳作を蒐めた"荷風随筆"も併せ収める。 ・第5巻 昭和57年3月第1刷発行 373P  昭和九年以降の随筆を集めて自ら"冬の蠅"と題したその心は´老いてますます憎まるる身なれば´という、戦後市川に居を移しからの"葛飾土産"中の諸篇は若き頃の追想の彩りが美しい。また"売文の由来"を述べた"書かでもの記"と"小説作法"は荷風一流の創作態度を窺わせる貴重なニ篇。  経年により、保護用ハトロン紙の破損、外函の汚れがありますが本紙はきれいかと思います、写真をご覧ください。  古書籍にご理解いただける方の利用をお願いします。
Translate

Related Items