1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

木地呂塗り椀 浄法寺塗 末椀(汁椀)3客セット 国産漆使用 バラ売りも可です

Price

¥ 9,400

( ≈ -- )
Item Condition
New/unused
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
wanko
More
Rating
993
0
岩手県産材を使い、国産漆を塗った椀です。3客セットです。 バラ売りも可です。 漆掻きの職人自ら取ってきた漆を塗っています。末とは「末辺」という漆掻きによる漆の区分のことで、下地に最適な漆と言われています。 量産品にはない手作りのしっかり感があります。 小ぶりで、手の小さな方、お子様などにおすすめ。お茶碗の代わりにも。 岩手の風土を感じさせる漆器の一つです。 径11.5:cm 高:6.3cm 三浦春馬さんは浄法寺塗についてのコラムで、「ウルシの木は自らの命と引き換えに漆を与え、その漆が漆器という新しい命となり、人の手に届き、受け継がれていく。自分もこの身を削る…といったら美化しすぎかもしれませんが、体や心を使って表現することで、そんなふうになれたら」と書いています。 さらに、「ウルシの木は近くにいるだけでかぶれるからと遠ざけられ、切り倒されるそんな定めの木。けれども接着剤になり抗菌作用を持ち、実用だけでなく芸術や歴史的な文化遺産にも用いられていて、ウルシってなんて神秘的で奥深く、切ない木なんだろう」と。 短いコラムで端的にウルシの本質を捉えた文章を書かれていることに驚きました。 優しさと克己心が感じられるだけに、亡くなられたのは本当に惜しいことです。 #浄法寺塗 #浄法寺漆器 #岩手 #国産漆 #三浦春馬 #経年美化
Translate

Related Items