1 / 9

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【美品】 全東洋街道 上 下 藤原新也 朝日文芸文庫 【匿名配送】

Price
Sold Out
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days(for reference only)
Seller
ノックマン(プロフィールご確認ください)
More
Rating
794
2
*プロフィール必読 ◎人気の文庫版、2冊セット。 写真の通り非常に綺麗。傷・汚れ・スレ、ほぼ無し。使用感がほとんどありません。経年ヤケは写真の通り感じられませんが多少あるかと思います。「少し古い使用感のない美品」とお考え頂き御検討をお願いいたします。 「全東洋街道 上」 藤原 新也 定価: ¥ 1400+税(1540)*現在の価格 2007年3月第17刷 「全東洋街道 下」 藤原 新也 定価: ¥ 1400+税(1540)*現在の価格 2005年6月第14刷 東洋の魂を求めて放浪400日!チベットでは山寺にこもり、チェンマイでは売春宿に泊まる…。全アジア都市の聖・食・性を写し出す、毎日芸術賞受賞のオールカラー・人間ドキュメント。 藤原 新也(ふじわら しんや、1944年3月4日 - ) 日本の作家・随筆家、写真家・旅人。麻原彰晃の研究家としても知られる。福岡県門司市(現:北九州市門司区)の門司港地区生まれ。生家は旅館を営んでいた。旅館を廃業後、大分県別府市に移り住み多感な中学・高校時代を過ごす。この間の事情は著作『鉄輪』(2000年)に詳しく述べられている。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻中退。アフリカ、中近東、インド、東南アジア、台湾、東京、アメリカ、アイルランドなどを対象に、写真とエッセイを組み合わせた作品を発表。1972年の処女作『印度放浪』は単行本になる前にアサヒグラフで連載、インド放浪記として大きな反響呼び、当時の学生運動の終息後、精神的支柱を失くした青年層のバイブル的な存在となった。1977年、『逍遙游記』で第3回木村伊兵衛写真賞。1981年に発表した『全東洋街道』で第23回毎日芸術賞を受賞。1983年に発表した『東京漂流』は、大宅壮一ノンフィクション賞及び日本ノンフィクション賞に推挙されたが、本人の意思により辞退。同じ年に発表された『メメントモリ』(ラテン語で”死を想え”)は現代に生きる私たちのおぼろげなる「生」を強烈に覚醒させるほどのインパクトをあたえ、作中の人間の死体を犬が食べるシーンの写真でキャプションの ”ニンゲンは犬に食われるほど自由だ” が有名になった。2008年に『メメントモリ』21世紀エディションとして再編集して再発刊された。 #藤原新也 #藤原_新也 #本 #日本文学/評論・随筆
Translate

Related Items