1 / 13

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

希少作★金城次郎【人間国宝】★壺屋焼き魚紋湯のみB★共箱・栞

Price

¥ 18,400

( ≈ -- )
Item Condition
Like new
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
HARU
More
Rating
2503
7
Sale
1.28-2.04, Yahoo Flea Market 6% off ! 1.27-2.02, Lashinbang 5%OFF+¥500 off ! 1.24-2.06, Yahoo! Auction & Amazon 5% off! 1.27-2.02, Mercari & Rakuma 8% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
沖縄の壺屋焼 金城次郎氏の代表的な壺屋焼魚紋湯のみになります。 共箱付き 大体の大きさは 高さ:約8cm、径:約8cm程度になります。 【プロフィール】 1914年(大正元年)12月3日、那覇市与儀で出生。 1925年(大正12年) 新垣栄徳の製陶所に入門、壷屋の製陶に従事。 1945年(昭和20年) 沖縄戦終結。 1946年(昭和21年) 那覇市壺屋に築窯。濱田庄司、河井寛次郎らの指導の元で壺屋焼を守り発展に努める。 1958年(昭和33年) 「魚紋大皿」と「抱瓶」が、ルーマニア国立民芸博物館に永久保存となる。 1958年(昭和33年)12月、東京三越本店にて「沖縄壺屋三人展」開催。 1972年(昭和47年) 沖縄本土復帰。読谷村に移住。 1972年(昭和47年)11月21日、沖縄県指定無形文化財技能保持者に認定される。 1977年(昭和52年)11月10日、「現代の名工」として労働大臣表彰。 1978年(昭和53年)12月28日、高血圧で倒れ、4か月の静養。 1985年(昭和60年)3月23日、人間国宝に認定、沖縄県功労章受章。 1993年(平成5年) 勲四等瑞宝章受章。 1997年(平成7年) 引退していたことが明らかになった[1]。 2004年(平成16年) 死去。享年92。 注意事項 共箱は美品ですが、多少の経年劣化等の汚れ・痛みはあります。 種類...陶器 種類...マグカップ 種類...カップ 焼き物...壺屋焼
Translate

Related Items