1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

万葉集 大伴家持 肉筆彩筆 三十六歌仙書画色紙 (江戸時代)超骨董品 保存品

金額

¥ 200,000

( ≈ -- )
商品状態
やや傷や汚れあり
国内配送費用
¥0
発送予定
2~3 日で発送
店舗
savle-oh
もっと
評価
312
2
活動
12.01-12.31,全サイト購入手数料0円! 12.20-12.27,アマゾンジャパン & 楽天市場商品 6%オフ! 12.23-12.27,駿河屋 5% オフ!
万葉集をつくった大伴家持画です。 おおとも‐の‐やかもち〔おほとも‐〕【大伴家持】 [718ころ~785]奈良時代の歌人。三十六歌仙の一人。旅人の子。中納言。越中守・兵部大輔ひょうぶのたいふなど地方・中央の諸官を歴任。万葉集編纂者へんさんしゃの一人といわれる。万葉末期の代表的歌人で、歌数も最も多い。 長年自宅保管していたため、経年によるヤケやシミ、表紙の傷みなどがあります。 古書にご理解のある方にお譲りできれば幸いです。 【カテゴリ】上代 【商品の状態】やや傷や汚れあり 【サイズ】額横30cm×高さ35cm      画横14.5cm高さ19.8cm 春の野にあさる雉の   妻恋に己が     あたりを      人に知れつつ よろしくお願いいたします。

関連商品